![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28553859/rectangle_large_type_2_a0ce6efa6e02c8c19b01b87f68fe203b.png?width=1200)
びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #12.5
これはどうしようかずっと迷っていたのだが、今日は書きたい気分なので書く。だが正規のナンバリングでなく「.5」だ。
どうしてかというと、DVDBOOKで軽く触れられてしまっているからだ。
「夏野菜たちのランウェイ」のページに ↑ こんな記述がある。
だが、ずばり書かれているわけではない。そして私はDVDBOOKを見る前に気づいてしまったのだ。ってか単に言いたくてうずうずするので書いてしまうと、これは、あのご家庭だ。
火消しからのお知らせ、そしてテレビの前で居眠りする女性の髪型・・・
そう、ここは・・・
「火消しが来りて笛を吹く」、そして「噴火する背中」の家。
今気づいたが火に縁のあるご家庭である。火消し小僧が目をつけるのも無理もない。
そして夏野菜たちは、この家の冷蔵庫からはるばるミラノへ旅立ち、ミラノコレクションのランウェイを飾ってしまったのか!
なぜそんな大胆な決意をしたかというと、やはり晩ご飯の天ぷらにされるのがいやだったからか、ママ(またの名を暴龍鶏王・ぼるけいのと読む)の怒りが恐ろしかったからか、そのどちらかだろう。
少なくとも、ナスはピンチである。
私的極小ネタ図鑑のマイルール
・DVDBOOKの中で井上さんが触れられていることは取り上げない。解説はDVDBOOKも参考にする。
・登場人物は他の作品にも様々出るので、基本的には取り上げない。本当に一瞬のチラリ登場は、うれしすぎて取り上げるかもしれない。
・すんごくみみっちいどうでもいいことを中心に取り上げる。
びじゅチューン! 全作品はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![読む猫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20195293/profile_90bb0bf7c522747d8b1b7c58e62f3c9f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)