![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122910413/rectangle_large_type_2_6afbe996e5880b4818e5bd215d968a68.jpeg?width=1200)
オレンジ色
大きいミカン(名前わからず 笑)
この季節お馴染みの小さいミカン
柿、
先日のコリンキー、にんじん、
ここ最近食卓にはオレンジ色が大集合。
柿やミカンはお裾分けで頂いたり
自分でも購入したり。
なので種類や形が色々。そこにリンゴの赤、
レモン、バナナの黄色などなど
ビタミンカラーは眺めているだけで
楽しくなってくる♪
ここ最近、オレンジ色のをメインに
暖色系の食材のグラデーションが可愛いすぎる。
ツヤッツヤの柿などを見ていると
思わずマジックで顔を描きそう(笑)
話は変わり
先日のカフェオレで使った深煎りのお豆が
とても香り高く、甘みを感じるタイプだったので
スペシャルに美味しく入れてみようと思いたつ。
いつもより丁寧にお豆を挽き、
いつもは何も考えずガリガリ挽いてるだけだが
今回は少し丁寧に優しめに挽いてみたり、
ドリップも丁寧に。
やっぱり適当に入れるより美味しい気がする?
気のせいだとしても美味しいと感じるなら
それで良い(笑)
お茶を嗜む方が一つ一つの所作を丁寧にこなすが如く
コーヒーも出来る限り丁寧に扱ってみたら
いつもよりコーヒーが美味しくなったような
気がした本日の朝。
いい香り過ぎて鼻でコーヒー飲みそう(笑)