![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114008476/rectangle_large_type_2_f31afa90d29460a2a3eb27a120221c20.jpeg?width=1200)
ギター業日記 第1号 Fenderに続いてRolandも。メーカーが直営店を持つ時代に楽器店は不要?
GIBの嵯峨です。 コロナが明けてしばらく経ち、音楽業界も活気を取り戻しているように思います。実際、ミュージシャンたちは忙しそうにしています。
波に乗ったメーカーさんたちの面白いニュースがあるので、解説を交えて紹介します。
このコラムは有料で配信していますが、GIBのECショップで買い物をすると封入物としてこちらが届きます。ぜひ買い物してみてください。https://shop.geekinbox.jp/
Fenderに続いてRolandも。メーカーが直営店を持つ時代に?
Fenderが表参道に直営店(FENDER FLAGSHIP TOKYO)を出したのは皆様ご存じですね。
楽器ブランド「フェンダー(Fender)」の世界初旗艦店「フェンダー フラッグシップ トウキョウ(FENDER FLAGSHIP TOKYO)」が2023年6月30日(金)、東京・表参道原宿エリアにオープンする。
fashionpress[ファッションプレス]
Rolandも直営店(Roland Store Tokyo)を裏原宿に出す事を発表しました。
ローランド株式会社は、シンセサイザー、電子ピアノ、ギター関連製品など最新の電子楽器を取り扱う、国内初出店となる直営店『Roland Store Tokyo』(ローランドストア・トウキョウ)を、2023年10月1日(日)東京・原宿エリアにオープンします。
昨年英国・ロンドンでオープンしたローランド初の直営店「Roland Store」に続く、第2号店となります。
Roland
Fenderの輸入代理店は元々は山野楽器でしたが、現在はフェンダーミュージック株式会社という新設した日本法人が行っています。
これらのできごとをまとめると商流としては下記の通りの変化が起こったわけです。
昔 Fender→山野楽器(輸入代理店)→楽器店(販売代理店)→消費者
現在 Fender→消費者
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?