
AWSユーザーグループ勉強会情報 10/21版 10/21-12/1 (6weeks)
今週も7つの勉強会が東京支部、Ops-JAWS、CDK支部、おおいた支部、新潟支部、福岡支部、朝会によって開催予定です。Ops-JAWSは目黒にて Meetup31 泥臭いOPSのLT 開催ですが今回はオフラインのみです。
それでは向こう6週間分の勉強会情報をお楽しみください!
AWS ユーザーグループ、コミュニティプログラムについて
AWS User Group - Japan (JAWS-UG) 支部一覧
AWS Startup Community
AWS Amplify Japan User Group
目次
10月22日(火)
10月23日(水)
10月24日(木)
10月25日(金)
10月28日(月)
10月29日(火)
10月30日(水)
11月2日(土)
11月6日(水)
11月9日(土)
11月12日(火)
11月14日(木)
11月15日(金)
11月16日(土)
11月19日(火)
11月22日(金)
11月23日(土)
11月24日(日)
11月25日(月)
アーカイブ/勉強会開催報告
みなさん、JAWS-UG札幌もくもく会にご参加いただきありがとうございました!画像は私だけですが、顔出しNGの方がいたので、2人でもくもくしていました。
— Masaru Ogura (AWS Trainer) @ 10/25 JAWS-UG朝会 (@MasaruOgura) October 15, 2024
10/29はオフライン勉強会があるので、次回は11/12です。またのご参加をお待ちしています。 #jawsug #jawsug_sapporohttps://t.co/gq4hBLfwxO pic.twitter.com/3PX2Og5kkO
10/17にJAWS-UG新潟プチキャッチアップ2024#42開催。本日は雑談会。CursorエディタとTerraformでAWS構成をサクッと定義・デプロイした話、AWS Console-to-Codeの話、Python3.13のFree-Threadingの話、Graph RAGについての話、などお話し。 #jawsug #jawsug_niigata
— Hiroshi Kasahara (@kasacchiful) October 17, 2024
JAWS-UG福岡もくもく会 #200 終了しました。参加された皆さんお疲れ様でした~。
— しょーちゃん (@show_m001) October 17, 2024
次回 #201 は10/24(木)21時からの開催です。皆様のご参加をお待ちしています!https://t.co/2pw9qBhP6B#jawsug #jawsugfuk
始まった! #jawsug #jawsug_kobe pic.twitter.com/pznDfAQRzq
— 猫を愛するAWSサメグループ担当 (@numaguchi) October 18, 2024
めちゃ楽しかったです!!
— ヤマダ (@benkyo_ganbaman) October 18, 2024
受付10分までって書いてたのに早く始めて本当にごめんなさい!!!🙇♂️🙇♂️🙇♂️#jawsug #jawsug_kobe pic.twitter.com/vV2OIOjIEm
その他
re:Invent 2024
12月2日~6日でラスベガスで開催される re:Invent。すでに多くの方々が参加表明をされており、コミュニティの観点からも、AWS HEROES, AWS Community Builders、AWS User Groups などの集まり、パーティー、ブースなどが企画されています。これらの情報も皆さんにお届けできるでしょう。
以上となります。