
AWSユーザーグループ勉強会情報 9/18-10/1
AWS Expert Online for JAWS-UG は、各地域で勉強会を容易に開催できるように2か月に一度の割合でAWS社員が「オンライン登壇」します。今回は7つの支部が勉強会を開催します。各支部の申し込みページでタイムテーブル・アジェンダを確認して、お好きな支部からお申込みください。
長崎支部がオンラインで リブート第0回を22日金曜日に開催予定。運営の林本さんは長崎県立大学の大学院生で、まだ Cloud Club Captains Directory に載っていませんが、日本発の学生コミュニティリーダーである Cloud Club Captain に選ばれています。長崎支部の今後の活動も期待です!
それでは今週・来週の AWS ユーザーグループの勉強会情報をお楽しみください。
AWS ユーザーグループ、コミュニティプログラムについて
AWS User Group - Japan (JAWS-UG) 支部一覧
AWS Startup Community
AWS Amplify Japan User Group
9月19日(火)
9月20日(水)
AWS Expert Online for JAWS #29 「Amazon CloudWatch でできる n 個のこと」と題して、AWS Support のスペシャリストがサポートの観点から
CloudWatch を使うヒントをお伝えします。7つの支部が参加・開催です。以下のお好きな支部の申し込み画面からどうぞ!
9月21日(木)
9月22日(金)
9月23日(土)
9月26日(火)
9月28日(木)
9月30日(土)
アーカイブ/勉強会開催報告
本日の #jawsug_nagoya !
— ふじいまゆ@コミュニティマネージャー (@mayuno_twi) September 12, 2023
山下さんの本をかけたゲームでより賑やかです!!#jawsug#コラボベースNAGOYA pic.twitter.com/4VVtDFyEVH
9/14にJAWS-UG新潟プチキャッチアップ2023#37開催。今回はもくもく会。DynamoDBのクロスアカウントアクセスを試す。さらにDynamoDBトランザクションも試す。権限周りで少し躓いたが、うまくいった。ついでにPartiQLも試してみた。 #jawsug #jawsug_niigata
— Hiroshi Kasahara (@kasacchiful) September 14, 2023
JAWS-UG福岡もくもく会#144 終了しました。参加されたみなさんお疲れ様でした〜。
— しょーちゃん (@show_m001) September 14, 2023
次回#145 は9/21(木) 21:00からです。皆さんよろしくお願いいたします!https://t.co/IrOe9mXU6d#jawsug #jawsugfuk
始まりました!
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) September 16, 2023
愛媛、高知、徳島、香川の各代表のみなさん#jawsug #cloudohenro #ジャニ旅 pic.twitter.com/izREk9v09A
山崎撮り!
— Hidetoshi Matsui (@hide04241990) September 16, 2023
ご清聴ありがとうございました!#cloudohenro #jawsug pic.twitter.com/bpo4GnHonR
ハンズオンに参加してたので全然呟いてなかったwめちゃ豪華な講師陣で雑談も勉強になったし、躓いてたところも進めれた〜#jawsug #cloudohenro https://t.co/HSExKkr74A
— スギミス🍀 (@sugimisu) September 16, 2023
通りがかりの東京のお兄さん、ありがとうございました!#cloudohenro pic.twitter.com/pmRIobTt6U
— 山下 光洋(YAMASHITA Mitsuhiro) (@yamamanx) September 16, 2023
その他
JAWS FESTA 2023 in Kyushu
2023年10月7日(土)JAWS-UG 九州にある複数の支部を中心に今年は福岡で開催される秋のJAWS-UGのイベントです。2019年の札幌依頼の対面でのリアル開催は 福岡工業大学 C棟・D棟にて開催されます。
AWS AI Week for Developers
10月17日(火)、18日(水)、19日(木)の3日間にわたり、AWS AI Week for Developers と称して、生成系AIを中心とした最新情報と、開発者視点の活用事例を紹介する YouTube ライブを配信します。
JAWS-UGからは JAWS-UG TOHOKU、ヘプタゴンの立花さん、JAWS-UG TOKYO/YOKOHAMA、サイダスの吉田さんが Day2 カスタマートラックにそれぞれゼネラルセッションスピーカーとして登壇します!
Save the date で開催情報はこちらから! pages.awscloud.com/AIW4Dev.html
以上となります。
今週もよろしくお願いします。