いとおしさに孵る
2023.09.22
クリックポスト
きのう追跡番号が登録されていなくて、ちょっとヤキモキしていたクリックポストですが、きょう見てみたらちゃんと追跡されていた。郵便局の人も忙しいんだね。もっとおおらかにかまえていい。
その郵便物がこの短冊でした。リクエスト内容が、いわを亡くした僕の状況とリンクしていて、リクエストされて作った短歌なのに、すごく自分の短歌になった。
いるだけで「いる」と主張していた猫の遺した主張が「さびしさ」となる
あの猫が遺していったさびしさだ 孵化するまではあたためていい
「あいつ、もうおらんのだなぁ」 どの猫の不在も不意に腑に落ちるのだ
亡き猫を思った顔がほころんでさびしさはいとおしさに孵る
ウォーキング
きょうもちゃんと歩いた。
「ポケモンGo」に以前から新機能として装備されている「ルート」というのが、なんのことかずっとよくわからなかったんだけど、きょう初めて「近くにルートが見つかりました」みたいなアラートが出てきたので、そのルートを歩いてきた。5848歩。お医者さんには「1日5000歩以上」って言われているので、まあクリア。
短歌研究授賞式
きょうは、短歌研究社各賞の授賞式。
実は、連載陣も参加可能だったのだけど、ちょっと都合がつかなかった。
あまりに僕に似つかわしくない場だし、行かないと会えないような人に会えるし、こんなの絶対おもしろいじゃん! って思ったんだけど、しかたない。
次に機会があったら、ちょっと無理してでもお邪魔しよう。
あしたは渋谷
あしたは「枡野浩一生誕祭」にお邪魔します。
『三十一筆箋』シリーズを5冊ずつと『いまから猫のはなしをします』を3冊くらい持っていきます。
『猫のいる家に帰りたい』『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』は、いま家にストックがない……。
「短歌マッチングアプリごっこ」にも参加しているので、お会いできる人たち、よろしくお願いいたします。
キッチンの照明
きのう取り外して新たに引掛シーリングを取り付けてもらったキッチンの照明は、あす届く予定。
LEDにしました。久しぶりに明るいキッチンになりますように。