猫が好き
こにゃにゃちは。
静香・ランドリーです。
突然ですが。最近、妙に食が進んでしまうのですよ。
始末が悪いのは、消化機能が追いつかないこと。
45歳にもなればしょうがない。
それでも脳は「何か食べ足りない」的なバグを起こすワケでして。
食事の後にもうひとくち、何か探してしまうのですが、これ・・・誰か止めてくれまいか。
んな事はさておき。
筆者の家には、現在6匹のニャンコがおります。
6匹!シックス!
密です。
そんな彼らのために、遊べるスペースを作りました。
Did it myselfでございます。
自慢ではございませんが…いや、自慢です。
なぜなら、コスト2,000円以下で作ったから。
購入したのはマット9枚入り399円を2セット、ガーデニング用の麻紐45m巻き250円を3つ。あとは強力ボンドです。
棚や柱は、自宅の納屋にあった廃材を駆使しました。
休みの日にちょいちょい進めて、1週間はかかりましたね。
ドライバー回しすぎて腱鞘炎ですよ。
努力の甲斐あって、Kittensが飛び&走り回っております。
よほど気に入ったのでしょう・・・お昼寝もキャットスペースで⏬
すし詰め状態で寝ます。これ、デフォルト。
ママ猫は、必ず『射程距離内』に待機しているので、いつも窮屈そうです。
可愛いんですよぉー。
もぉー、なぜこうも可愛いのでしょうかぁー。
たまに夢を見てウニウニ呟いている様子なんか、もぉー。
可愛い存在を見ると語彙力が下がる不思議。
ちなみに今も、2匹は膝の上に、残りの2匹はMacBookの隣で爆睡中です。
そしてママ猫は筆者のお尻あたりに鎮座。
キャッツがアラウンド ミーでございます。
この温もりは世界を救うやも知れぬ!・・・なんてくだらないことを言いつつ。
そろそろ足が痺れてきた。しかし、あまりにぐっすり眠っているので動けません。
坐骨神経が悲鳴をあげているわ。
感覚神経と運動神経が麻痺してる・・・。
これ、立ち上がったあとが怖いですね。
でも幸せ。