221017研究会④
佐藤-品川-直也-醍醐
N4
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89255652/picture_pc_c05c3ad0837b28e03efb021b2e1055e7.png?width=1200)
オーラストップ目
なんでもいいからあがりたい北家、満貫ツモりたい西家と親。
こういう局の立ち回り難しい。
役牌はどれくらい絞ってどれくらい切るのか、ドラの②は?
役牌ネックな人がいなさそうだったので少し絞り気味。北家には鳴かれたいけど親には鳴かれたくない。
②切らない前提で九切ったけどよくわかんない手順。
N4-2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89256095/picture_pc_c3cdd37abddb03a6dc83a140d1ef8e21.png?width=1200)
ラス目からリーチ
ハネマンまでは打っても2着でマンツモトップ
ドラ3見えだけどソーズで打つと高いかもしれないので、ソーズ以外は押し。
リーチは自信ないのでナシ。別色なら行っても良さそう。
このままハイテイチャンスまでいったがダマテンのままハイテイでソーズを引いてオリ。
19 : 2022/10/17 13:04
最高位戦ルール供託: 1.0
醍醐大48.5
佐藤聖誠15.0
河野直也-17.8
品川直-46.7