![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116953188/rectangle_large_type_2_0bea27f4ecdd400a90631b6064aff0bb.jpg?width=1200)
夏休みのこと
こんにちは、けいたです!
夏休み中の8月27日から9月14日まで、地元・浦幌町に帰省していました。
色んな人たちに会えて、色んな経験ができて、大学生活初めての夏休みはめちゃめちゃ充実したものになりました😊
この期間でやったことをなんとなくまとめておきたいなと思い、noteを始めてみました。(のんびりまとめていたら、夏休みから約1ヶ月も経ってしまいました😅)
文章をまとめるのが少し苦手なので、長かったり分かりづらかったりする部分もあるかと思いますが、お時間ある時に読んでいただけると嬉しいです🙇♂️
アグリダイブプログラム
十勝うらほろ樂舎が8月30日から9月10日にかけて実施した『北海道十勝うらほろアグリダイブプログラム』にゲストとして参加させていただきました。
このプログラムは、農作業を体験するだけではなく、地域の人たち(ゲスト)との対話・交流を通して地域や自分自身の未来を考えるというものです。
僕は浦幌部OBとして、参加者の皆さんに浦幌部の活動を紹介させていただきました。(浦幌部の活動のことも今度noteで書こうかしら🤔)
(↑浦幌部の概要も載せておきます👀↑)
今年3月に開催された第1回にもゲストで呼んでいただいたので、第2回にも関わることができて嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117133926/picture_pc_0b1534562e6647ca50b399996151c959.png?width=1200)
2日目の今日は昼は初めての農作業!そして夜も初めてゲストとの対話交流を行いました!
— 一般社団法人 十勝うらほろ樂舎 (@urahoro_gakusha) March 10, 2023
ゲストはNPOうらほろスタイルサポートの本間里奈さんと、浦幌出身の高校生の団体「浦幌部」で活動する佐藤慶太さん。次世代に繋ぐ取り組みや高校生の活動に大学生たちは興味津々でした✨ pic.twitter.com/kIyM0j5yju
実は今回、僕の同級生で同じく浦幌部OBの嶋田くん(しま)に声がかかっていたそうで、僕の参加は当日に決まりました。笑(何も知らずにFUTABAに顔を出したら、浦幌部スタッフのゆいこさんに急遽誘っていただきました笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116846137/picture_pc_0b02802263ba758c9a248061475e3cca.png?width=1200)
短い時間でしたが、同世代の参加者の皆さんにたくさん刺激を受けて、僕自身も将来のことや浦幌のことについて考える良い機会になりました。
急な参加にも関わらず受け入れてくださった樂舎スタッフのえいふうさん、坂東さんにも感謝です!🙇♂️
(坂東さんとお会いするのは初めてでしたが、「浦幌部のYouTube見てたよ!」と言ってくださってめちゃめちゃ嬉しかったです😊)
トリノメ商店
10月28日に、浦幌町に「トリノメ商店」がオープンします!!🎉
商店街の空き店舗を改装して、カフェや雑貨屋さん、本屋さん、コワーキングスペースなどなど、色んな要素が詰まった複合施設になるそうです。
↑オープンに向けてクラファンに挑戦してます↑
お店の詳細も載ってるのでぜひチェックしてみてください!👀
夢を実現させるために行動に移すみっきーさん大尊敬だし、それを応援する環境があることも素敵だなと思いました✨
ということで、帰省中にお店の改装作業を2回お手伝いしてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116923823/picture_pc_163414bd5afa31df93b89f726bc10412.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116845045/picture_pc_686e7a77b39fbee239ba7733bce81086.jpg?width=1200)
ハハハホステルの改装作業には参加できなかったから今回こそは!という気持ちで帰省したので、参加できて良かったです。
トリノメ商店のSNSでは改修作業の進捗が更新されていて、見るたびに「早く行きたい!!」という気持ちになります🤩
次に帰省するタイミング(たぶん冬休み)に絶対行きます!!
釧路市インターンシップ
9月5日から7日の3日間、釧路市とドット道東によるインターンプログラム『#道東天職活動』に参加させていただきました。
僕は、牧草地の整備などを行う「株式会社ホッカイ」のインターンに参加しました。全く知らない仕事だったのでめちゃめちゃ勉強になったし、他の2社も最終日の発表を聞いて素敵な会社だなと感じました✨
株式会社ホッカイさんの #道東天職活動 も、ちらっとお見せします👀
— #道東ではたらく【道東のお仕事探検メディア】 (@DOTO_GoodJob) September 5, 2023
移動前の確認を、ホッカイさんと一緒に🚗 pic.twitter.com/hb9X0NhsjV
釧路市とドット道東によるインターンシップ #道東天職活動 最終日📣📣
— #道東ではたらく【道東のお仕事探検メディア】 (@DOTO_GoodJob) September 7, 2023
参加した学生の発表が始まります!
まずは、株式会社ホッカイさんチーム🎤
会社説明に使う資料を制作して、動画版にして披露しています👇 pic.twitter.com/bU2vJOLGoS
浦幌以外の地域での活動はほぼ初めてだったし人見知りな性格なので、緊張や不安もあったけれど、周りの方々に助けていただきながら楽しく終えることができました。
このプログラムを通して「ローカルで働く」ことのイメージが少し湧いた気がします。そして、他の地域のことももっと知りたいなと思いました。
このインターンに参加するきっかけになった『リトルドートー』。元々知り合いだった小松さんとふみかさんに会いに行こ〜、という軽い気持ちで参加しましたが、そのおかげで色んな人との繋がりが増えたし貴重な経験もできたので、参加して本当に良かったなと思ってます😊
こちらは、リトルドートーで知り合った大学生で発足した学生団体。(僕も所属してます😎)
まだ大きな活動はできていないけれど、興味があればぜひチェックしてみてください👀
うらほろマラソン2023
10月8日に開催された『うらほろマラソン2023』のキッズ事前チャレンジにサポーターとして参加させていただきました。
事前チャレンジは、当日に向けて子どもたちがそれぞれの目標を持って走ったり、町内各地でサポーターと一緒に走る機会を設けたりする取り組みです。
昨年6月に開催された第1回にもサポーターとして参加させていただきました。その様子は浦幌部のYouTubeでまとめているのでお時間あればぜひ見てみてください👀
今回はスポーツセンター、浦幌小学校、学童保育所での事前チャレンジに参加して子どもたちと一緒に走りました。
当日に参加できない分、事前チャレンジにたくさん参加できて良かったです。
\事前チャレンジスタート/#キッズチャレンジ が始まって2日目となりました!
— うらほろマラソン【10月8日開催】 (@urahoromarathon) September 10, 2023
本日のチャレンジは出来ましたか??
目標に向かって、ゆっくり自分のペースで楽しってくださいね😊
浦幌では、地域の方々が子どもたちのチャレンジをサポートしてくれます。
大人のチャレンジもたくさん見れました😊 pic.twitter.com/fdwjrXAzLs
浦幌小学校修学旅行
ありがたいことに、札幌に戻ってきてからも浦幌に関わる機会をいただきました。 9月15日に、浦幌小学校の修学旅行で毎年実施しているPR活動のお手伝いをさせていただきました。
小学校で行われる「ふるさと学習」の集大成のような形で、自作パンフレットや町の特産品を修学旅行先で配布するなどのPR活動が毎年実施されていて、今年は新千歳空港での実施でした。
(うらほろスタイルのFacebookで活動の様子が投稿されています)
僕が小6の時は、JR札幌駅でPR活動を行いました。お手伝いという形でこの活動に携わることができてとても感慨深かったです。
今回誘ってくれたりっきー、ありがとう!!🙌
本間さん、しゅんくんも当日ありがとうございました!!🙇♂️
さいごに
という感じで、色んな活動に参加したりお手伝いしたりしてました。毎日めちゃめちゃ楽しかったです!😊
他にも、留真温泉や昆布刈石にも行くことができて久々の浦幌を大満喫しました!!✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117950420/picture_pc_1c90257d7f31265e8b9e3a4bac6a216a.jpg?width=1200)
2回も行けた♨️🧖
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117950517/picture_pc_74c96fffcfc9f5edb5055f6a28f06126.png?width=1200)
聖地巡礼✨🍏
この期間で、久しぶりに浦幌の人たちに会えて嬉しかったし、新しい繋がりもたくさんできて嬉しかったです。
改めて、「浦幌好きだな」「ローカルっていいな」と感じることができました。
これからも色んな人との繋がりや浦幌との繋がりを大切にしていきます🤝