【バリスタ&珈琲】バリスタの資格をとる ~家で自主練編~
こんばんは。
夢を追いかけるKindle作家、兼
JBA認定バリスタライセンス持ちの【甲斐柱】です。
月・木曜日は「バリスタ&珈琲」テーマです。
「バリスタ&珈琲」テーマでは、週2回、
僕の経験も踏まえて、
「バリスタになることを目指している人」
「バリスタの淹れるコーヒーが好きな人」
に向けて、情報を発信していきます。
前回は「バリスタ主催のセミナー」
について書きました。
今回は、
「JBAバリスタライセンス」を本気で獲りにいく
家での自主練習法
について書いていきます。
1.一番重要なのはイメージトレーニング
ライセンス試験前の講習会が参加必須です。
「JBA認定スクール」というものです。
そこでは、
どんな方式で試験が行われるのか、
どんな課題なのかを教えてくれます。
スクールから試験本番まで1週間くらいあるので
その間、自主練習で
試験本番のイメージトレーニング
をしましょう。
試験は全体を効率良く行うことも
必要になります。
その「効率的な動き」を体で覚えるには
試験の最初から最後までを想定して
繰り返し練習するのです。
2.家庭用エスプレッソマシンが最高
僕は家庭用エスプレッソマシンを購入して
試験に臨みました。
作業効率はイメージトレーニングでもできますが
実際の抽出やミルクフォーム、注ぎのテクニック
等は、マシンが無いとできません。
家庭用エスプレッソマシンを持っている
最大のメリットは、当然ですが
ミルクフォームと注ぎの練習ができることです。
業務用途はスチームのパワーが
段違いに低いので、同じことはできないのですが
「ミルクを操る感覚」を養うという意味では
家庭用マシンも役に立ちます。
お金に余裕があって、
本気でバリスタを目指すならば
持っておいても損はないでしょう。
3.僕のツールたち
僕が試験用に揃えた家庭用のツールです。
参考までにご紹介します。
僕は「JBA認定ライセンス」のレベル1試験前に
家庭用エスプレッソマシンを購入、
レベル2試験前には、グラインダーも購入しました。
僕は両方とも「デロンギ」で揃えました。
「デロンギ」は大手家庭用マシンメーカーなので
ツールをデロンギで統一すると便利なのです。
タンパーとホルダーのサイズが合う、
グラインダーの抽出口とホルダーのサイズが合う
等、統一規格で使い勝手が良いのです。
ツールのメーカーが統一され
作業が効率化されることで
ちょっとしたプロ気分が味わえます。
とはいえ、ここまで揃えるのは
金銭的にも大変です。
試験で一番重要なのは、
最初から最後までスムーズに作業をこなす
ことだと思うので、
ツールの有無はさておき
イメージトレーニングを徹底的にすること
をおススメします。
上の「僕のツール」の画像は、
この本で使用するためにつくったものです。
色んなことを鑑みて、掲載はやめて
noteで使うことにしました。