【Kindle】初心者向け㊱ でんでん式固定レイアウトの落とし穴?!
こんにちは。
夢を追いかけるKindle作家の【甲斐柱】です。
今週、遂に30冊目の出版をしました!
今回はその30冊目で体験した超大変だった話です。
この「Kindle知っ得note」は、Kindle初心者さんや
これから始めてみようと思っている人に向けて
僕の ”30冊” の経験則から
知っておくと良いと思う基礎情報をシェアしてます。
今回は、
でんでん式固定レイアウトの落とし穴
です。
<今回の記事を読むと…>
シンプルな作業で出版できる
でんでんエディター式固定レイアウト
の注意すべき点がわかります。
1.「リフロー型」と「固定レイアウト型」
Kindle電子書籍のページ構成には
「リフロー型」と「固定レイアウト型」
があります。
「リフロー型」は、
デバイスの画面サイズや
文字サイズの変更などに合わせて、
テキスト表示が流動的に変わる
電子書籍の形式です。
電子書籍出版の基本的な形式
だと思います。
「固定レイアウト型」は
1ページを「1枚の画像」として
決まったレイアウトにする
電子書籍の形式です。
ポイントを押さえて作成すれば
非常に読みやすくなります。
メリット・デメリットは
色々あると思いますが
「リフロー型」の一番のデメリットは
原稿作成時に完成状態がわからないこと
だと思います。
変な改行や、変な改ページで
見栄えが悪くなることもあります。
「固定レイアウト」の一番のメリットは
原稿作成時に完成状態がわかること。
作成しているページが「そのまま」
1ページになるのです。
このメリットは実際、
かなり大きいと思いました。
過去の【甲斐柱】Kindle noteでも
何回か「固定レイアウト」関連は
取り上げているので、
参考にしてください。
●世界一簡単な「固定レイアウト」基礎編
●世界一簡単な「固定レイアウト」実技編
●世界一簡単な「固定レイアウト」補足編
2.世界一簡単な「固定レイアウト」作成法
僕がよく採用している
「世界一簡単な固定レイアウト作成法」
があります。
それは
でんでんエディターで
ひたすら画像挿入する
という方法です。
画像挿入の繰り返し作業は
地道で面倒なのですが、
多くのKindle初心者の方が
でんでんエディターを使うと思うので
いつも使っているツールで
いつも使っている方法で
「固定レイアウト」が作れる
というのは
最もわかりやすい手段だと思うのです。
作業は面倒ですが
「世界一簡単」という理由は
ココにあります。
「固定レイアウト」作成の具体的な方法は
これを参考にしてください。
3.「でんでん式固定レイアウト法」の落とし穴
今回の僕の本は「固定レイアウト」
ページ増しをねらったわけではないのですが
結果的に240ページの大ボリュームになりました。
jpg:240枚分
ということです。
いつものように「でんでんエディター」で
地道に画像挿入を240回繰り返しました。
その作業時間、実に「1時間」です。
さぁ、いよいよ「でんでんコンバーター」で
Epub化しようとしたときに
事件は起こりました…!!
なんと、容量が大きすぎて
「でんでんコンバーター」では
Epub化できないのです!!!!
チーン……!
4.僕が「でんでん式固定レイアウト」にこだわる理由
これには途方に暮れました。
本当に作業そのものは簡単ですが
「でんでんエディター」の画像挿入240回は
疲れるんですよねぇ。
僕は悩みました。
僕が「でんでんエディター」での
「固定レイアウト」にこだわっているのは
ダウンロード時間が短いと思うからです。
「Kindle Cmic Criater」でつくると
ダウンロード時間が長かったり
ページめくりも遅かったりして
読者にはストレスだと思うのです。
比較するとデメリットが多い
「でんでん式固定レイアウト」ですが
この待ち時間の短縮は
全てに勝るメリットだと思っています。
読者目線に立つと、絶対に
「でんでん式固定レイアウト」がいい…
しかし、
今から原稿を240枚修正するのも
まったく目途が立たない…
(…というか、大変過ぎてやる気になれない)
僕の出した結論は…?!
結局、久々に
「Kindle Cmic Creater」
を使いました。
5.100ページ以上は「Kindle Cmic Creater」が良い
今回は「やむなく」使ったのですが
色々調べると、意外と
「Kindle Cmic Creater」も悪くないですね。
僕は知らなかったのですが、調べてみると
リンク張ったり
目次を充実させたりできるんですね。
デメリットと感じていた部分で
意外と解消されている事項が多くて
驚きでした。
そして、やはり
作業は圧倒的に「楽」でした。
リンク張ったり、目次充実は面倒でした。
これは極論、気にしなくてもいいと思うので
割り切れば、本当に簡単ですね。
今回はアクシデントで
本当に嫌になっちゃったのですが、
それにより、色々あがいた結果、
新しい気づきと知識を得ることが出来ました。
Kindle出版は、
一生懸命取り組んでいると
色々な攻略法が見えてきます。
そういうところもゲーム攻略みたいで
楽しいかもしれないです。
6.【宣伝です】とにかく大変だった「来たるメタバース 新常識2022」
こんな感じで、最新刊は
久々にとにかく大変な出版作業でした…
そんな苦労も、たくさんの人に読んでもらえれば
忘れられます!
僕のことを可愛そうだと思った
やさしいあなたには
是非、読んで欲しいです笑
まぁ、それはともかく、
かなり苦労して出版した本なので
努力が報われればいいなぁ、
とは思っています。
元々、メタバースに興味があった人
僕のことをかわいそうだと思った人
は手に取ってみて下さい。
来たるメタバースの新しい世界を
空想して楽しむには
損をしない読み物だと自負します。
今回、紹介した
「世界一簡単なレイアウト作成法」は
下記を参考にしてください!