ISO感度の限界にチャレンジ
先日、以前にご紹介した本「女の子のポートレート撮影術」の著者でもある河野カメラマンの撮影企画に参加してきたのですが、暗いところでカメラの設定だけでどれだけ撮れるかチャレンジしてみました。
店の照明がほとんど落ちてる薄暗い路地で撮影してきたのですが、1枚目が、F1.8、1/80秒、ISO:800、WB:5500Kで撮影。
2枚目は、同じ場所でF1.8、1/80秒、ISO:3200、WB:5500Kで撮影。
ISO感度を3200まで思い切って上げることにより薄暗い路地が、いい感じの明るい雰囲気に変わりました。
ネットで写真をアップするぐらいの大きさであればノイズも思ったより気になりません。
ストロボなどが手元にない時でもISO感度を上げることにより、自然な感じで明るく夜のポートレート撮影ができました。
ポイントは、どんなに暗い場所でもどこかに光がある。
その光を探すことが重要だなと感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
![S.Hiroshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103269734/profile_28b1c21938ce3566a27c9a38e5b27545.jpg?width=600&crop=1:1,smart)