![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111434671/rectangle_large_type_2_cddee820eb5cff1f485363f69511b5eb.jpeg?width=1200)
ねこのま里親募集(2023年7月現在)
ねこのまについて
まず初めに、ねこのまの取り組み
をご一読いただけると幸いです。
現在里親募集中の猫たち
![](https://assets.st-note.com/img/1690018813981-0thlg4Q6ve.jpg?width=1200)
小麦くん♂ 2022年11月生まれ(推定)
心優しい寄り添い系男子。男の子ながらも後輩にゃんこたちの面倒見もよく、時には授乳(?)もしちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690019289036-MQeIDvG6co.jpg?width=1200)
まるで親子のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683079478132-93A3ZHi7oR.jpg?width=1200)
控えめに上目遣いでスリスリチャンスを狙っては
甘えてくるのがなんともいじらしいです。
エン麦ちゃん♀ 2022年生まれ(推定)
小麦のお姉さん?妹?
美猫でマイペースなエン麦。いつも入り口でお出迎えしてくれるフロントガール❤️気まぐれに擦り寄ってきたり、膝に乗ってきたり、後輩猫たちが増えてからは、姉さんキャラが板についてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683079697495-2cfBXXH3l5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690019629941-qkhPGfbpTC.jpg?width=1200)
ライ麦2023年5月生まれ(推定)
まだまだ乳飲子の時に母猫を交通事故で亡くし、保護依頼がありました。
保護当時は2−3時間おきの授乳と排泄のお手伝いをしたり、猫風邪を引いたりと手がかかりましたが、今ではすっかりおてんばな子に成長しました。いまだにお乳が恋しいのか、抱っこするとゴロゴロと喉を鳴らして指や腕に吸い付いてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690019787379-lrpS2dvv3P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690019747404-FkJkTtGi4e.jpg?width=1200)
早い時期から人間と暮らし始めたので、警戒心ゼロ。。。
シャル♂ 2023年5月生まれ(推定)
一見高貴なシャム猫?ヒマラヤン?風に見えるけど、
![](https://assets.st-note.com/img/1690020245011-DSS8nSMiey.jpg?width=1200)
寝る時は半目開きがち。
![](https://assets.st-note.com/img/1690020275692-zoqSnRbfHz.jpg?width=1200)
美猫なのにどこか愛嬌のある可愛らしい顔立ちと、ビビりで控えめなところがチャームポイント。
レオ♂ 2023年5月生まれ(推定)
シャルの兄弟。5匹兄弟のうち、シャルとレオはいつも一緒でした。
全身黒で、細見でスラットしたシルエットです。
性格は、穏やかでちょっとビビり、かな?まだまだこれから個性が出てきそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690020586641-9UUaZGPmyQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690020641597-UU0Uw2iA4o.jpg?width=1200)
ゴマ♂・ラテ♂ 2023年5月生まれ(推定)
生粋の八幡生まれの ねこのこ
ラテはまだまだビビり。。。ゴマは時々甘えて膝の上で寝たりもします。
不妊手術後リリース(元の地域に戻して地域猫になる)予定でしたが、地域で猫が増えすぎて、近隣の方が猫を毛嫌いしているとの噂もあり、どなたか家族に迎えてもらえたら!と保護を延長中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690020751736-NFV0ifpNnO.jpg?width=1200)
最近はそれぞれに離れて遊んだり寝ることも増えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690020999168-GWw5SMVbvS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690021122040-FpMavYSgKm.jpg?width=1200)
ねこのまではmecrepe営業時間中、下記の金額を目安のご寄付で里親募集中の猫たちと触れ合っていただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690021319096-p5ZLeV6pMo.png?width=1200)
ねこのま入場ご寄付のめやす
・小学3年生以下 無料(保護者同伴のみ)
・小学4年生〜高校生、65歳以上 300円
・それ以外 500円
※猫は大声を出したり追いかけまわされるのが苦手な生き物です。
またスペースに限りがありますので、状況によってお断りさせていただく場合もあることをご了承ください。
※靴下着用でのご来場にご協力お願いします。
みなさまにおねがい
こちらのnoteやInstagramのシェアで支援お願いします。
日本では今でも日々不適切な状況下で飼育されたり、飼い主の様々な事情で飼育放棄されている(犬)猫が後を断ちません。
全ての子たちを助けてあげたい気持ちはありますが、現在は管理人個人のつながりと、ごく少数の応援してくださる皆様のご支援で細々と活動をしているため、一度にせいぜい5匹までの保護が限界です。
また、現状の体制では私自身の身に何かあったら、もしくは本業の宿業の経営が落ち込んだ時などは活動を終了せざるを得ません。
しかし、支援者や賛同者が増えていけばより多くの不幸な猫を救うことができます。
活動の基盤づくりと、保護猫飼育に関するバックアップ体制を整えるためにも、特に郡上市近郊のより多くの皆様に活動を知っていただきたいと思っています。
こちらの記事をシェアしていただくことでも、ねこのまの取り組みをよりたくさんの人に届けられます。
ねこのま Instagramアカウントはこちら↓
ねこのまfcebookアカウントはこちら↓
皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ、ボランティア、里親募集、ご支援などのお問い合わせは
machiyado.gujo@gmail.com ねこのま管理人 木村まで。