
Ringoアートの盗用についての事実報告2
本記事からお読みの方は、上記に経緯を記載しているので、そちらからご覧ください。
Ringoアートを楽しみ、また作家活動を応援していただいているファンの方、ご支援者の方々が大勢いらっしゃるので、本件は最後まで事実の経緯のご報告をいたします。
アパレルメーカーが無断でRingoの著作物を利用してワンピースなどのファッション雑貨を製造販売していました。発覚後すぐに、著作権侵害として、代理人弁護士さんを通して、販売差し止めと商品処分、謝罪などを要求しており、先日、先方の代理人から回答がありました。
その前に、弁護士さんからの通知書の到着前の2021/7/13に直接、私のツィッターへ先方から商品販売停止を行なったとのDMがありました。内容は強い憤りを感じましたが、私から回答することはなく、弁護士さんを通して見解をお伝えし、先日、回答をいただきました。
まだヤフーショップでの販売が継続されているのは確認しており、この間も、眠れなかったり、落ち着かなかったり、創作活動がうまく進まず、ストレスを抱えて過ごしていました。
ツィッターでも、この注意喚起は、多く拡散されていたので、先方は社会、消費者への信頼回復のためにも、誠実に誠意ある対応をされ、早期の解決を望めることを僅かなりとも期待していました。
⚠️ご注意⚠️
— Ringo (@retroRingonon) July 14, 2021
絵師さんが被害に合うことが多く…←RT
心が痛く、改めて私のアカウントからもお伝えします。
アパレルメーカーが、私のイラストを無断で使用し、オンラインストア、実店舗で、ワンピースなどを販売しています(国内)
注意喚起のご協力お願いします🙇♀️https://t.co/JMj3Yl9f42 pic.twitter.com/1DAdgC10F2
代理人を通じて届いた回答は、商品の販売はすでに取りやめており、在庫についても処分しました、でした(2021/7/27回答)
これまでの販売個数と在庫数(処分済み)の報告書も添付されていましたが、未だ、下記のヤフーショップにて販売されています。
報告書との虚偽について弁護士さんから抗議と通知を送ったので、消される可能性はありますが、在庫あり、すぐに発送できる、とのステータス状態で、販売ページが存在しています。(2021/7/30/15時時点)
代理人弁護士を通しながらも矛盾した報告書は、本筋の著作権侵害に重ねた虚偽報告であり、更に深く信頼を損なっています。一片も信頼できる点がなく、現段階で届いた書面も全て疑うしかありません。
弁護士を通してもなお、なぜこのようなことになるのか?説明を求めており、今後も、弁護士さんと相談し、対応していきます。(2021/7/30 追加 上記は通知が届いたようで、上記の販売ページは削除されました。回答は届いていません。)
引き続き、海賊版製品へのご注意のほど、お願いします。
ワンピース
マスク
マスクケース
支えてくださっているRingoファンの方々、RingoFabric生地を楽しんでくださっている方々、また共に生地を企画開発してくださっている関係各社様、お取り扱い頂いている店舗様へ経緯も含め、アートを守るために、事実を、本noteにてお知らせしていくことと致します。
RingoのWebサイトは、イラストストーリー作品集サイトとして、癒しや夢の世界をエンタメとして楽しんでいただきたい想いで立ち上げており、世界観を守るためにも、このようなご報告は、なるべくRingoDesignWorks運営の本アカウントにて行って参ります。もちろん大切なお伝えなのでRingoアカウントで声をあげることもございます。何卒宜しくお願い致します。
本件は、弁護士さんに依頼しており、私が直接、先方とやりとりすることはありません。
本ノートの記事は、クリエイターが実際に受けた著作権侵害と海賊版の報告、そしてクリエイターさん、消費者に向けての注意喚起を目的にしています。声を上げないと何も変わらないように思います。このようなことが繰り返されることがないことを願います。