見出し画像

綱島(神奈川県横浜市港北区)の認可外保育園の情報を書いていきます。


こんにちは。

2019年

激戦区、横浜市港北区で保活をしていました😊


園ごとの情報が少なく、模索しながらの保活はとても不安でした…。

なので、私の経験が誰かの役に立つといいなと思って書き残していきます。


綱島で保活をしていて学んだこと…それは!

"見学"の重要さです。



見学って大事なの?

行かなくてもよくない?


そう思ってました。


でも一応、行ってみるとびっくり…

案内された教室の中には保護者でびっしり。

満員御礼Σ(・□・;)!




ライバルがこんなにもいるのかと

現実を知りました。


また、説明会といっても

保育園により千差万別で

選考が直結しているのもありました。

(後々、詳しく書きます)


私が保活をしていたのは一歳児クラス。

到底受かるとは思えなく、認可外を必死に探していました。

どうしても認可外を抑えたいのなら

情報は早めに取得!

これに尽きます。

早めに動けば最低でも1つは確保できるかなと

私は思います。


また、説明会に行っただけでわかる

園の方針や雰囲気というものがあります。

基本どの園もしっかりされているのですが

あ、この園は合わないかな…(^^;

と生意気ながらに感じた園もありました。


その園と理由はまた更新したいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!