見出し画像

懐かしのイーストボーイのTシャツ2選

今では、学校制服ブランドとしてのイメージが強いイーストボーイですが、かつてはティーンズ女子向けのカジュアルファッションをリリースしておりました。
ここでは、平成初期のイーストボーイのTシャツについてご紹介します。
もしかしたら「懐かしい」とか「これ着てた」とかいう声も聞かれるかもしれませんね。
それでは、まいりましょう。


平成元年ごろのイーストボーイのTシャツ

こちらは、平成10年(1998年)の11月に、大井競馬場のフリーマーケットで購入した、初期のイーストボーイのTシャツです。
このTシャツには大変思い出があって、大学1年のとき、入会したラケットボールのサークルで、同級生の女の子がこのTシャツを着て練習に参加している姿に萌えたことがありました。

円状に文字が取り囲まれた中心に"EAST Boy SPORTS"の一文と、その上下に英文が描かれたデザインが気になって、長らくフリマ会場をはしごしながら探すことおよそ10年、ようやく手に入れたTシャツです。
以来、このTシャツも大切なコレクションとして、保存し続けています。

初めて購入したイーストボーイのTシャツ

こちらは、平成4年(1992年)の8月に、代々木公園のフリーマーケットで購入した、イーストボーイのアーチプリントTシャツです。
女子高生ぐらいの女の子たちが売っていたのを見つけ、アーチプリントのレイアウトに一目惚れして購入しました。

このシンプルなデザインが、今でも大変気に入っております。
いずれのTシャツも、レディース向けのものではありますが、メンズのS〜Mサイズの大きさのため、166cm70kgの私でも、普通に着ることができます。

さいごに

ざっとではありますが、平成初期のイーストボーイのTシャツについてご紹介してきました。
バブル華やかなりし頃のガーリー文化の生き証人として、これらのTシャツを、これからも大切にしていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

s_0527
いただきましたサポートは、シャツのコレクションの維持および収納場所の整備等に役立たせていただきたいと思います。