昭和のファンシーTシャツ「HOT STAGE FEATURING EASY BOYS」編
今回は、10代のころに初めて購入した、キャラクターもののTシャツをご紹介します。
このTシャツも、高校時代はよく着ていて、私のお気に入りの一枚でした。
今でも貴重なコレクションとして、大切に保管しています。
それでは、詳しく見ていきましょう。
Tシャツを購入した経緯
こちらは、高校に入学する直前、昭和61年の4月の春休みに、町田にあったトポスというダイエー系のディスカウントストアで購入しました。
トポスでは、キャラクターTシャツが充実していたことを覚えています。
ちょうどキャラクターもののTシャツが欲しかったところで、Tシャツ売り場でいろいろ探していたところ、このTシャツを見つけました。
このTシャツを選んだ決め手は、この絵柄です。
「EASY BOYS」
当時、無性にファンシー系キャラクターのTシャツが欲しくなり、特に「EASY BOYS」のものを探していました。
「EASY BOYS」とは、デビューして数年しか経っていないころのチェッカーズを意識した、チェック服姿の男の子3人のキャラクターです。
このTシャツを着ている子はよく見かけたのですが、Tシャツ自体は新品はおろか、USED品すら未だなかなか見つかりません。
そんな中、トポスでTシャツを探したところ、派生シリーズではありますが、このTシャツを見つけることができました。
Tシャツの絵柄について
Tシャツのデザインの王道である、真ん中にイラストを配置した、3段プリントのレイアウトです。
「EASY BOYS」と同じキャラクターデザインの男の子3人が、マイクを持ったり、楽器を持ったりして、思い思いのポーズを決めているイラストが中央にあしらわれています。
その上には当時らしいパステルカラーの色合いで「HOT STAGE」と描かれ、イラストの下には「FEATURING EASY BOYS」と描かれており、「HOT STAGE」の文字が控えめになっているのが特徴ですね。
本流の「EASY BOYS」とは、男の子たちの着ている服がチェックではない点が違うところです。
このTシャツにまつわる思い出
このTシャツも、高校時代に様々なシーンで活躍しました。
よくこのTシャツをインナーにして、塾通いしていた印象が強いですね。
あと、高校3年間を通して、夏休みはプールの監視員のアルバイトをしていたのですが、高3のころ、このTシャツを着てプールの監視をしていたら、子供たちから「ダサい」と言われて凹んだ記憶があります。
あと、大学時代にこのTシャツの絵柄をスキャンして、ワープロで年賀状を作ったことも良い思い出です。
おまけ
このTシャツを購入してから35年後の2021年のこと、某フリマアプリで昭和レトロなファンシーグッズを探していたところ、このTシャツの絵柄と同じキャラクターをあしらったグッズを見つけて、思わず購入してしまいました。
まずは、B5のメモ帳からご紹介します。
厚紙でできた表紙がしっかりとついており、中身はこんな感じでバラになっています。
未使用の新品をいただきました。
撮影用に開封しましたが、保管状態が非常に良いため、普段は開封せずに、梱包された状態のままで大切に保管しています。
続いては、カセットテープのインデックスです。
Tシャツと同じ絵柄があしらわれていますね。
こちらはカセットテープごといただきました。
カセットテープには何が収録されているのか気になるところですが、うちにはカセットレコーダーがないため、分からずじまいとなっております。
さいごに
昭和ファンシー系のキャラクターTシャツらしいデザインが、ものすごく気に入っており、普段着として着なくなってからもずっと大切に保存しています。
高校時代の気分に浸りたいときなどは、保管場所から引っ張り出して、たまに着てまったりすることもありますね。
このキャラクターがとにかく大好きなので、機会を見つけて「EASY BOYS」ついて、今でものどから手が出るほど欲しい、Tシャツへの思いを述べてみたいと思います。