![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18776142/rectangle_large_type_2_e1849659715add15df3eb1ce5a9770ba.png?width=1200)
第2回デスカンファレンス
おはようございます!!
昨日はアイアイ講座の「新年創作の会」にいってきました(^^)
自分の在り方から生きるってのはとっても共感なんだけど、
途中から押し売り感を感じてしまうのが乗り切れないところ。
自分の伝えたいところはしっかり伝えれるようにしよ*
さて、先日は第2回のデスカンファレンス!
◆ デスカンファレンスとは
第2回は12月に亡くなった2症例をあげました。
亡くなった症例の振り返りをする事で
・スタッフのバーンアウト予防
・より良いケアの模索
・それぞれの職種の価値観を知る etc
そんな事を目的にしています*
まだ仕組み化できていなくて、勤務中にできず..
だけど業後6人の有志が残って参加してくれました*
看護さん1人と介護さん2人とリハ3人*
自分の発信に対してこうして集まってくれるのが嬉しくて、
せめてものありがとうを込めてお菓子だけ用意させてもらいました(笑)
症例さんのこと、家族さんのこと
関わりのこと、自分が知らなかったお話
色んなことをざっくばらんに話せるのがとってもありがたい(^^)
やっぱり自分が持っていない情報をみんなも持っていて、
知らない一面だったりそんなこと好きだったんだ!!
なんてこと意外にたくさんある*
やっぱり人同士言いやすい・言いにくいなんてのもあるし
この時は言ってみようと思ったなんてこともある
だからこそ、僕たちはチームになって
入居者さんの言葉を、想いを紡いで行くことが大切だなって思います*
またカンファレンスに出てきた一人一人のお話は
ゆっくりまとめて行きます(^^)*