
「よろしい、ならばドーナツだ」2023.08.20.(日)
・サイゼで『ヘルシング』を読んでたら、1日が終わった。それもいいな。
・YUKIの『WAGON』のライブ音源を聴いてたら、曲の途中で何の脈絡もなく「諸君、私はドーナツが大好きだ」という趣旨の歌を歌い出してこわかった。どういうこと? そして、ドーナツ大好きソングを心ゆくまで歌った後、何事もなかったかのように『WAGON』を再開したのでこわかった。どういうこと?
・もう寝よっかな〜。
#ほんのまいにち 338;2023.08.20.
『ヘルシング (2)』平野耕太

↑このチンピラみたいなセリフを言い放つのが、主人公サイドの温厚な老紳士っていうのが最高にイカしてます。ギャップ萌え。
#まいにちのおと 315;2023.08.20.
『チェリー』スピッツ

「『愛してる』の響きだけで強くなれる気がしたよ」
ふと気付いたんですけど、コレって「『愛してる』の響きだけで強くなれる」んじゃなくて、「強くなれる気がした」だけなんですね。め、名曲だ……!
なんかこういう、これまで何万回も読んでる/観てる/聴いてるハズのモノの真意にふと気付ける瞬間ってありませんか。ありませんかね。