見出し画像

「今日は眠くないから長め?」2023.05.19.(金)

・「今日は眠いから短め!」と宣言する一文から、日記を書き始める人がいる。その人はnoteで毎日欠かさず日記を投稿してるのだが、たいてい「短め」と言いつつ、だいぶ長めの日記を公開してくれる。だからそんな「眠い」などという保険をかけるような宣言などせずに書き始めればいいのに、とよく思っていた。でも、なんとなく昨日、「今日は眠いから短め!」の効能が分かった。「今日は眠いから短め!」でもなんでも、とりあえず書き始めてしまえばこっちのもんなんだな、と。本当に「眠い」かどうか、本当に「短め」かどうかはともかくとして、とにかくこのツールを開いて、その一文めを書き始めてしまえば、あとはいかようにも筆が乗ってくるということだ。だから私は、いつか「今日は眠いから短め!」と宣言したらそのまま本当に短めの文だけ書いてすぐ寝てやりたい。

・職場の後輩からもらったお菓子がめちゃくちゃ美味しかったので、自分で買おうと思って検索したら、ピスタチオの情報がいっぱい出てきた。要するに、そのお菓子がピスタチオ味で、そのパッケージに書かれていた「PISTACHE」が読めなかった私はそれを店名だと思い検索してしまった、という大爆笑エピソードである。

・「さっきのお菓子、めちゃくちゃ美味しかったから、自分で買おうと思って検索したら……ピスタチオの情報がいっぱい出てきました」と後輩に話したら、信じられないくらいきょとんとされてしまったので、「いや、要するに、僕、そのパッケージに書かれていた『PISTACHE』が読めなくって、店名かと思って検索しちゃったんですよね! ピスタチオ味ってことでしたね! はっはっはっはっは!」と、自分のギャグを自分で「要するに」と説明しました。殺してやってください。

・そういえば、先日の「扇風機をシャワーで洗ったエピソード」の後日談として、「濡れた部品を組み立てて扇風機を回せば、速く乾くし部屋も保湿されるしで一石二鳥なんじゃ!? 天才! ノーベル賞!」と思ってやってみたら〜〜〜、部屋がびっしょびしょになっちゃいました〜〜〜……チックショー!!

・今日はそういう日です。許してください。いつも許してくれてありがとうございます。


#ほんのまいにち 42
『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦

「地に足をつけずに生きることだ。それなら飛べる」

折に触れて……別に折に触れなくても読み返したくなる小説だ。多少の矛盾もなんのその、なりふり構わず大団円に向かって突っ走るクライマックスは最高の一言。細かいことは気にするな。御都合主義、万歳。なんだっていい、楽しければ。人生の指標「御都合主義、万歳。」


#まいにちのおと 275
『さびしくなかった』スピッツ

「優しくなる きらめいて見苦しく
 生まれ変わる これほどまで容易く」

一文で矛盾する言葉に弱い。最大級に難しいと思う「生まれ変わる」という行為を「容易く」してしまったり、「きらめいて」いるのに「見苦し」かったり。一文で矛盾する言葉を集めて生きているような人生だ。

いいなと思ったら応援しよう!