Pogchamp Extended 3 個作
はじめに
大会お疲れ様でした。
はじめにを真面目に読む人いないと思うのでここらへんで終わらせときます
前回大会の反省
当然悔しかったです。順位は言うなと言われてるので細かい順位はここでは言えません、が、かなりギリギリでした。
さて、前回大会の反省に入ります。何が悪かったか。画像付きで順を追って説明します。
1つ目
2つ目
3つ目
4つ目
5つ目
というか感覚でコース作りすぎ。自分感覚で作るの下手だからもっと論に基づいていこう。論に。
こんな感じです
やはり自分の権威、と言うと言い過ぎかもしれませんが実力を見せつける大会で順位すら発表されなかったのは誰よりも悔しかったです。
前回大会〜受験終了
もう次は入賞できないと絞首刑だ、という気持ちで日々を過ごしました。
当然受験生なのでまともにマリオメーカーを触ろうとは思えず、コンセプトだけを頭の中に溜めて次回に生かそうとしていました。
ちなみにそこで思いついたコンセプトは全て没になってます。
コースが表しているもの
このコースは
「勉強や部活、マリオメーカーなどにに手を出すが結局中途半端なままで終わってしまう自分」
と、
「開幕の矢印がフェイクなのかフェイクじゃないのかはっきりしてなかったり、そもそもマリオが左に行ったと思ったら右にいったり、というどっちつかずなコース」
が似たようなものであることを表しています。
受験終了〜trailer
高校は定員割れしてて普通に受かりました。
絶対受かるの分かってたので何も嬉しくなかったです。
話をPogの方に戻します。
受験2日目の2月28日、家に帰ってからは早速マリオメーカーを触りました。
さて、、、なにから作るか
僕は開幕の制作を一番苦手としています。
そんな中、素晴らしいアイデアが降りてきました。それが今の開幕に使われているシーソーで砲台メットをぶち上げるギミックです。
実際に機構を作ってみると感動、こんなぶち上がることあるんだ!と思い採用を決めました。
でもこのギミック、むちゃくちゃ制作が難しかったんです。
理由を順を追って説明します。
(この説明長いので興味ある人だけ見てください)
まず、あのギミックはドッスンが必要です。
不安定化を防ぐためにドッスンを即起動させたいのですが、ドッスンを即起動させるためには開幕のドアの位置はドッスンから1マス以内の位置に置かないといけないんです
しかもドアから出てすぐにドッスンから離れるとドッスンが起動しません!キモすぎ!
しかも砲台メットは左に飛ぶのにドッスンが左にいるからすごく進みにくいです!!!
しかも三段しないとかっこよくない気がしたのにあんな小スペースでできる三段なんか限られてます!!!
まあ制作頑張って結局今の形に落ち着きました。
8時間ぐらい作り続けたらこれ作れてなんかその後も作れそうだったので採用。
あとはスクロールストップをいじるのに2時間ぐらいかけましたね。
そんなことしてる内にtrailerが発表されました。
ちなみにこの時点で30時間ぐらい制作してます
熱
制作のしすぎとストレスで微熱が数日間出ました。
コンセプトについて
この時期からコンセプトを思いついてました。
もともと「Aかと思ったらBだった!」みたいなフェイクは最近多いじゃないですか、
僕はそういうフェイクを見るたびにいつも
「Aをフェイクかと思わせて後々意味を持ったらエロいよな」
と思っていました。
今回はそれを「右の硬いブロックがフェイクかと思ったら本当に右に行っちゃった!」
で体現することができました。
しかし、このコンセプトを貫こうとするが故に多大なる制作時間を費やし、学校課題に手が回らず、春課題を期限までに提出できなかったのはまた別の話となります。
trailer〜提出期限
基本的には予定空いてる日には4時間、頑張った日は6時間制作してました。
高校が自称進で課題多いの分かってたので意地でも春休み中に終わらせる努力をしました。
コースについてです。
三段後
加速を捨てたくないのでベルコンで加速させることにしました。
ただ乗るだけだとおもしろくないのでちょっとしゃがんでみました。
ガリガリ〜ヒップ
次。ここから詰まりました。
やっぱりボムを爆破させた赤砲台を再利用しないのはあり得ないので意地でも使いたかったんですが、その思いが制作を息詰まらせていたと思います。
悩んだ末にしゃがみでメット被るとかいう繋ぎやすすぎるアイデアが生まれ、一気に制作が1.5秒ぐらい進みました。
あとヒップむちゃくちゃしてむちゃくちゃボムやりました。
マルマル〜オンオフ叩くやつ
作りやすそうな展開だと思ったらむっちゃむずかった。なんせ戻る前提で作ってたので、どうしても右に行かないといけない割にはあまり時間使うと10秒オーバーしちゃう。
ここが一番むずかったです。本当に。
ここ逆投げしてるだけですがこの配置見つけるのに10時間ぐらいかけたんです。僕は頑張りました。
メット乗るやつ〜終わり
気合いで作った。15時間。
結果発表
ヤッターーーーーーー!!!!!!!!!!!
嬉しかったです
見てほしいところ
おわりに
本当に楽しかったです。
再び入賞の景色を見れたことが嬉しすぎる。
自称進でありながらも少しずつマリオメーカー頑張ろうと思います!