千年戦争アイギス徒然日誌2
ドラゴンライダーの第二覚醒が実装されて何かと話題だったナディアについて考えたいと思います。私が所有する唯一のガチャ産ドラゴンライダーで引いた当初は大討伐で大活躍してもらってました。
まずはそのステータスから
高コスト故の高ステータスが光ります。
地上全員攻撃はゼノビアの回転切りと同タイプ、射程は160(銅メイジ位)。悪天候で射程減されないのは利点。
基礎ステが強化されてはいますが、特性はひどいです。
魔法耐性+25・秒間40回復のリジェネ・スキル未使用時防御1.3倍
特にスキル未使用時防御1.3倍はほんとどうしようもない。
絵は素晴らしい。
ちょっと比較しましょうか。
やはり範囲攻撃で大討伐向きですね。
特にイツキはスキルで自己回復もできるので場持ちも良いです。バルバトスで使われていたりもします。
あてちゃんは麻痺持ちなのでこれで強敵を受けることもできなくはないですね、耐性持ちにはかなり旗色悪くなりますが。
フーコはスキル発動すれば攻防ともに1200を超える程度になり、空中を含め範囲攻撃してくれるようになります。初動も通常で17秒、S覚醒25秒と優秀。未だにイベユニとしては上位なのではないでしょうか。
多少攻撃力が低いのが難点か。
ゲルトオオオオオオ!
これで金ユニは強い。
初動は59秒(ディノブーストは57秒)
基礎ステの関係で多少攻撃力は劣るが範囲攻撃、しかも対空可能。
射程は180(第二覚醒で234)↑の画像は第二覚醒済み。
これでドラゴンライダーを使う人がいるのか?
というかドラゴンライダーの役割ってなんなのだろう?
妙に万能に振ってしまったからどの役割も果たせない、そんな感じがあります。