![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135904462/rectangle_large_type_2_fb7e9e2cf41403810b02d301a1ccc8bb.jpeg?width=1200)
温泉行ってきた
1年越しに行ってみたかった温泉に今年の1月くらいにやっと行った。遅過ぎる。
まあでもね、自分が行けるタイミングと一緒に行く人のタイミングの仕事やら体調やらね、考えたり、温泉行っちゃう?!みたいなノリがね。
すごく良かった
感想はこれに尽きる。ほんとうに良かった。
ド平日の昼間に行ったおかげが、利用客もほどよい人数で、施設もキレイで、とても快適に過ごせました。
すごく近い訳ではないけど、生活圏内で行ける範囲にある施設だったので、なんで今まで行ってなかったなかってくらい、己の腰の重さは酷過ぎるなと思いました。行けるうちになんでと推さないといけませんね、人も施設も。
特に良かったところ
その1:岩盤浴
いきなり追加料金が発生しますが、岩盤浴です。
岩盤浴に行きたかったっていうのがベースにあったけど、温泉行くなら一緒に入った方が良いと思います!
私が行った時は、最初に岩盤浴に入って汗をたくさんかいて温泉に入る流れで満喫しました。
その2:リラクゼーションエリア
特に「クローズドリラクゼーションエリア」が良かったです。
より快適にお休みいただけるよう癒しの空間を追求し、リラックス効果があるといわれている水晶とマイナスイオン・消臭効果のある炭をディスプレイとして取り入れています。ライティング、アロマの香りにもこだわりました。
ここの部屋、写真の通りなんですけど薄暗くて、出入り口にブランケット(タオルケット?)があって、好きなところ選んで横になれるスペースなんですよ。
こんなのもう永遠寝ちゃうじゃないですか。
イス(というかベッドか)に横になると、両サイドにスピーカーがあって、4種類の音楽を選べて寝られるところでした。
私は川のせせらぎだったかな?
一緒に行った友人と、最後の方にここの部屋を発見したので、15分くらいしか寝なかったんですけど…次行った時にはもっと寝ます。
その3:お食事処「緑水亭」
すごくおいしそうじゃないですか?すごくおいしかったんですよ…。
公式サイト以外にも食事もそうですが、お酒の種類もとても豊富で!
温泉入って、お酒を飲み、ご飯を食べる。最高でした…。
また行きたい
1月に行ったのにどうして今のタイミングで振り返っているかというと、また行きたい欲が出てきたからです。
ほんとうは先月末に行こうと思ったけど、体調崩して温泉どころじゃなかったんですよね。健康な体。健康な精神…。
事前に行く予定がある方は、前日までにチケットを購入すると3%オフで購入出来るので、ぜひご利用ください!!!!