天国に行くまで七つの習慣にようこそ

1就労移行訓練について(今までの認識)
 今日は動画講義で『完訳 7つの習慣~人格主義の回復~』を傾聴をしました。今までは習慣が短期と長期に分かれているだと思っていませんでした。


2講義について(今日の気づき)
 今日は、スティーブン・R・コヴィー 著『完訳 7つの習慣~人格主義の回復~』を基にした中田敦彦のYouTube大学「七つの習慣」の動画傾聴をしました。

 次に中田敦彦さんが、「七つの習慣」の習慣で重要なのは、第一習慣であります。「モチベーションアップとコミュニケーションスキル」の二つです。その二つを解決をすると仕事や人間関係の問題が解決すると話しておられました。確かに僕自身も天候が悪い時やモチベーションが低い日は、「今日は休みたいな、頑張ってやるべき事をしないとな」と思いながら通所している日も有りました。けれども人間は不思議な生き物で行ってみたら「利用者さんと話す事も出来たりやることが進んで来て良かったな」と思ったりしました。しかし短期の効果が出ているけれどもそこに満足をしたら駄目だなと思いました。

 次に長期効果を出すには、根本的か人格育成につ第二習慣で「終わりを思い描くことから始める」からした方がいいと話しておられました。
 第一ステップは「依存→私的成功→公的成功→」です。最近までは自分で行動を出来ていなかったのですが、最近は家の手伝いをするようになってきたのでこのまま頑張る事が大事だと思いました。
 第二ステップは「1スタート体制を取る(自覚)2ゴール設定を取る(規像)3走り方を知る(意思)」が必要だと話しておられました。
 
 次に病死や事故死や自然死をなった後に「自分の葬儀に何人の人がくるのか?」を考えましたが、やはり「一日や数時間では答えが出てこない」と思いました。

 おまけの話
トップ5%がやっている事
1言葉を変える。
2自己実現の視点で目標を立てる。
3事前準備に力をいれる。
4デスクから離れる。

3今後について(明日からの学び)
 トップ5%がやっている4つ方法を実践したいと思いました。

 

 

 

 


#福祉
#就労移行あそライフ

いいなと思ったら応援しよう!