マイクラ1.7.10の画面バグについて
forgeを導入した1.7.10にて、アイテムを持った際に画面がバグる問題について。
まず結論から。
特定modを入れるか、NVIDIAのグラボが搭載されている場合、設定を変更したら治すことができます。
前者は、
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/neodymium-unofficial/files/https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/unimixins/files/
の2つのmodを入れてください。上のURLが本体で、下のが前提modとなります。
(https://community.intel.com/t5/Graphics/Minecraft-showing-as-one-solid-color/m-p/1629578#M134216 にて発見。 )
後者は、
NVIDIAコントロールパネル→3Ⅾ設定の管理→プログラム設定→追加→Java(TM)platform SE binary→選択したプログラムを追加→このプログラム用の優先グラフィックプロセッサを選択する→高パフォーマンスNVIDIAプロセッサ→適用
(https://www.youtube.com/watch?v=4Z2Q9vQpbjU のコメント欄より。)
前者の前提modのunimixinsは、クラッシュした際に、メインメニューに戻るだけに留めることができるArchaicFixの前提modとしても要求されます。 (本当に便利なのでついでに紹介)
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/archaicfix/files/
私も一月ほど前に遭遇し、4hほどかけて解決しました。同じような人がこのバグで多くの時間を浪費しないように、この記事を残そうと思います。