さようならSexyZone
SexyZoneは2024/3/31になくなってしまったけど、本当の意味でなくなってしまうのは今日だと私は思うので13年間ありがとうの気持ちを込めて書きます。
SexyZoneというグループの発表を知ったときの衝撃は今でも忘れられない。
なんで風磨くんがよく分からない子達と同じグループでデビュー…?どういうこと?B.I.shadowはどうなっちゃうの?
正直、第一印象は最悪でした。今まで応援していたグループが無きものとされて、推しが知らない子供たちとのデビューが決まり好きになれる気がしない、そう思ったことを今でも覚えています。
しかし大好きな菊池風磨くんがいたのでデビューシングルはもちろん買いました。
当時わたしが幼かったこともあってそのあとの記憶が思い出せないけれど、CDやDVDは欠かさず買っていたし、どんどんハマっていき大好きなグループに気付いたらなっていました。
山あり谷あり一筋縄ではいかないグループ活動。
デビューしてしばらく経つと格差問題などが勃発しなかなか5人での活動が難しくなっていきました。楽しいはずの推し活が私の思春期と重なり(笑)、重く苦しい気持ちだったのを今でも覚えています。
そんなときにカラフルEyesで久しぶりの5人揃ってのシングル発売、そのシングルのイベントに当選して当時高校生だった私は授業が終わってすぐに特急に乗りトイレで制服を着替えてイベントに1人で参加しました。とっても幸せな空間で久しぶりの5人を見たとき、やっぱり5人っていいな、5人じゃなきゃだめだな、そう思わせてくれたイベントでした。
そこから5周年を迎えて落ち着いたかなと思っていたところで聡ちゃんの活動休止、聡ちゃんの復帰後すぐにマリウスの活動休止が決まり、このままSexyZoneはどうなってしまうんだろうという気持ちでいっぱいでした。
時の流れは早くデビュー当時中学生だった私は気付いたら社会人になり結婚、出産し1児の母になりました。
マリウスの復帰がないまま、初ドームが決まり、2022/12/16に東京ドーム初日に入った日の事を今でも忘れられません。感動と、嬉しさと、いろんな感情が込み上げてきてコンサートが始まった瞬間から涙が止まらず、終始泣いていた私を見て隣にいた夫はドン引きしていました(笑)
ちなみに夫は聡ちゃんのファンになりSexyZoneのファンクラブに入りました。コ展も行きました。
その後決まるマリウスの卒業、事務所のゴタゴタが起きていた1年、そしてグループ名の変更とケンティーの卒業がものすごい速さで起こり、正直記憶に無いくらい現状が変わっていきました。
どんなに前向きな説明をされても、大好きだった人達がいなくなりグループが無くなることには変わりなく、私が見続けてきたこの10数年はなんだったの?と苦しい気持ちでいっぱいでした。
頑張って前向きな気持ちでマリウスと別れたあとに、ケンティーの卒業は正直キツかったし、ケンティーのいないグループ、風磨くんの隣に健人くんがいない現実が受け入れられなかったです。それはきっと残されたメンバーもそうだったんじゃないかな‥?
さようならSexyZone
2024/3/31にSexyZoneという大好きなグループとお別れをしました。SexyZoneは私の人生の全てでした。私はSexyZoneだけを応援し、本当に趣味がSexyZoneだけでした。人生になんだかぽっかりと大きな穴が空いてしまったような、そんな気持ちでした。でも、大好きな5人が、SexyZoneが、みんな幸せでいてくれればそれでいいと今でも思っています。
そして、風磨くんと聡ちゃん、勝利くんの3人はtimeleszと名前を変えて新メンバーを増やすプロジェクトが始まりました。最初は抵抗しか無かったですが、今では明日を迎えるのがドキドキとワクワクでいっぱいです。タイプロが始まってから、友達にタイプロ見てるよ!と言ってもらえることが増えて、共通の話題が増えとても楽しいです。なんか、それだけでやって良かったのかなと思える単純な自分がいます。だって13年応援してきて、SexyZoneの歌聴いたよ!なんて友達に言われたことなかったから、私の大好きな人達の存在をより多くの人に知ってもらえるいい機会になっただけで100点満点です。
あの日、なんでこの子たちなの?って思った自分が、気付いたらSexyZoneが大好きになっていたように、きっとtimeleszも大好きになれるよね。
SexyZoneへ
ONESexyZoneをアプリで聴きたくてまた買ったけど良すぎるからセクラバにもメンバーにも今、聞いて欲しいな。あの頃の気持ち忘れてないよずっと。
たくさんの幸せな思い出を、素敵な歌を、人生を、ありがとう。またいつか、どこかで会えたらいいな。ずっと5人が幸せでありますように。