小さな職権
「●産党の天下はいかがでしょう?(゚Д゚)」・・・(´・ω・`)・・・ん?「小さな職権をふりかざして威張りたい人にとっては悪いものではありません」(別宮暖朗)
「つまり、小役人の天下ですか!?(゚Д゚)」・・・( ゚ω゚)ウム・・・大清帝国の政治は「胥吏政治だ」と、東洋史では言われていました・・・つまり●産党の政治と近い間柄だったのでは?と最近想っております、ハイ・・・
「別宮さん、凄い指摘ですね!(゚Д゚)」・・・( ゚ω゚)ウム・・・胥吏とはこういうものです→「旧中国では衙門(官庁)の下層に勤務する吏員で、吏胥、書吏、吏人、また単に吏ともよばれる」ネット記事より・・・
「ふ~ん・・・(゚Д゚)」・・・( ゚ω゚)ウム・・・今でも東ヨーロッパに行けば、その残骸くらいは見られるでしょう・・・
「パンと砂糖は実質無料!(゚Д゚)」・・・( ゚ω゚)ウム・・・確かにこれで生きていけます!しかし!
「しかし何ですか?(゚Д゚)」・・・( ゚ω゚)ウム・・・「パンは半分でいいから、わたしはシェイクスピアが読みたい!」という民衆があらわれたら、この政体はひっくり返ります!(落合信彦) Q.E.D!
「日本と中国・清とは!(゚Д゚)」・・・m9( ゚ω゚)ビシッ!・・・ぜんぜん統治のありかたが違いました!・・・m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただき、誠にありがとうございました!毎日は更新できませんが、3日に1回ペースで更新していければと考えております!これからも応援よろしくお願いします!