![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106325308/rectangle_large_type_2_400ca3142d2cd8700d8cd50ed63fdd70.png?width=1200)
2023 J2 第18節 ベガルタ仙台 vs ジェフユナイテッド千葉
ようやくチームの骨格が見えてきた仙台が迎え撃つのは、過去対戦で未勝利の千葉。仙台でコーチとして共に戦った小林慶行監督を前に、初勝利を挙げれるか。スタメンはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106791356/picture_pc_8746b06a9df60b89e2836e36bb3b3ac4.png?width=1200)
松下と中島久しぶりのスタメンとなり、ベンチには遠藤康。千葉は大方予想通り。
試合はロングボールで仙台の背後を突いた千葉ペースで始まるが、菅田、小出を中心に跳ね返し、サイドの選手もサイドバックがしっかり対応することで受け身に回らず試合を進める。
時間が経つにつれてボール保持ができるようになった際には、内田、菅田、小出の3枚の供給元と、松下、鎌田を中心に、ボールを受けることがしっかりできていた。
先制点は仙台のハイプレスと、千葉のミスからだったが、2点目は完全に崩した形。
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 28, 2023
🏆 明治安田生命J2リーグ 第18節
🆚 仙台vs千葉
🔢 1-0
⌚️ 19分
⚽️ 中島 元彦(仙台)#Jリーグ#仙台千葉 pic.twitter.com/Ev3EIt0rsk
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 28, 2023
🏆 明治安田生命J2リーグ 第18節
🆚 仙台vs千葉
🔢 2-0
⌚️ 33分
⚽️ 鎌田 大夢(仙台)#Jリーグ#仙台千葉 pic.twitter.com/PZutJMa8S6
今まで取れなかった2点目が取れたが、千葉の左SB日高に直接FKを叩き込まれ2-1で前半を終える。
後半は、千葉ペースで試合が進むが耐えると、終盤に、山田、氣田、フォギーニョが決定機を迎えるが仕留めることはできなかったが、
スコアは動かず、千葉相手に初勝利となった。
後半、呉屋や米倉にあはやというシーンを提供したが、逃げ切れたことは良かったが、追いつかれてもおかしくはなかった。接戦をモノにする力がついてきているという見方もできるが、1点差ゲームをたまたま取れてるだけなのではという見方もできる。
積もるところ、本当に強いチームは2点目が取れたら3点目。3点目が取れたら4点目、と相手の息の根を止めることができるので、理想はそこだろう。
エヴェルトン不在で、松下が水戸戦以来の出場となったわけだが、しっかり役割を果たし、得点に絡めたことは大きい。主力と控えの差がどんどん広がっているような気もするが、出れる選手がどんどん結果を出してほしいところ。
前線が山田しか起用できないのは辛いので、6月の4試合で中山か許熔埈を組み込み、7月の3連戦で結果を出せないと、シーズン後半戦を戦い抜くことは難しいので、そこには注目したい。心なしか、山田の疲労度はかなり高いように見えるので、故障で離脱しないことを祈るばかり。
次節は、FC東京だろうと、東京ヴェルディだろうとなかなか勝たせてもらえない味の素スタジアム。苦しんだ前半戦を取り返すべく、連勝といきたいところ。