![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139678265/rectangle_large_type_2_0332e4dd981c48338389b012821a042f.png?width=1200)
2024 J2 第14節 鹿児島ユナイテッド vs ベガルタ仙台
初対戦となる両チーム。仙台は連勝を、鹿児島は浮上のきっかけを掴みたい一戦のスタメンはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139867100/picture_pc_256c0d3890886f4e3a18a71d94623e2a.png?width=1200)
【仙台】46分オナイウ→郷家、57分相良→名願、菅原→中山、66分工藤→長澤、85分中島→長澤
中2日で迎える一戦だったため、両チーム一部メンバーを入れ替え。中でも、仙台は名願が初スタメンとなった。
現地参戦試合。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139896812/picture_pc_36c9d314f0b47edb5a4f14e3ea5a636f.jpg?width=1200)
序盤のどちらペースとも言えない中、15分に髙田のスーパーミドルシュートで先制に成功。この先制点を契機に試合のペースを掴みたい仙台だったが、鹿児島に与えたFKとその流れで与えたCK等でピンチを招く。林のセーブで事なきを得るが、鹿児島のボール保持時にSBを捕まえられず、相手ペースの時間が多くなってしまった。
後半は郷家を投入して改善を図るも、大幅な改善は見られない。決定機はあったが、仕留められずにいると、試合は終盤へ。連戦の疲労からか、最後は動きも重く、同点、逆転とされてもなんら不思議はなかったが、この日の林はJ1時代のプレーを彷彿とさせるものばかり。結果、内容的には良くなかったが、クリーンシートで試合を終え、連勝することに成功した。
中2日のアウェイで勝ち点3を持って帰ってこれたことは非常に大きいし、これで今季2度目の連勝というのも嬉しい。ただ、2点目が取れずに最後苦しんだ点や、鹿児島のボール保持の形に対応できずに試合のペースを握れなかった点は修正点。
次節以降はホームで群馬、アウェイで栃木との対戦を控える。群馬は最下位、栃木は19位のため、ここも勝ち点「6」の積み上げは必須。しっかり勝ち切って、5月最後のホーム岡山戦を迎えたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139898148/picture_pc_4b722a4699945432b843e709e4b3af22.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139898151/picture_pc_a19c5ea01e62787f67fe2141d5b8be81.png?width=1200)