Neyagawa City Pop
Neyagawa City Pop。自分の中でとても大切な作品の一つ。高校生の頃に出会ってからyonigeに救われているし、同時に苦しめられている気もする。
yonigeと初めて出会ったのは高校2年生の時。ラブシャにいく予習の為に、アボカドのMVをYouTubeで見たのがきっかけだった。当時ヤバTのあつまれ!パーティーピーポーがTVから流れてきて衝撃を喰らっていた自分が、更にバンド沼にハマるきっかけになった。まだまだ全然バンドというものが分かっていなかったけど、それでもとにかくかっこいい、絶対ライブで見るぞと思っていた。
そしてSWEET LOVE SHOWER2017。度肝を抜かれた。なんだこのかっこいい人達は。生で見るyonigeはかっこよすぎて、居ても立っても居られなく、一緒に行っていた親友とタワレコブースに駆け込んでCDを買ったのを覚えている。当時は高校生でお金もなかったから、俺が2枚、親友が別の1枚を買ってCDを交換してPCに取り込んだ。その親友が買った1枚こそ「Neyagawa City Pop」。なんだよ、自分で買ってねぇのかよってツッコミもありそうだけど、自分もそう思ってる。でもまさか、そんなCDが自分の中でこんなにも大事な作品になるとは思ってもいなかった。
---------------------------------------------------
1曲目 our time city
ミニアルバムの最初を飾るに相応しい明るい曲調、掻き鳴らされるギター、ごっきんのゴリゴリなベース。明らかにライブ映えするタイプの曲。初めてラブシャで見た最初の1曲もこの曲だった。今のyonigeにも通じるような日常を感じさせる面と当時の恋愛的な面をミックスしたような印象がある。
出会った当時はラッキーストライクが何かも分からないような無知で何も知らない子供だったけど、何もない退屈な日常をただ淡々と過ごしていたらいつの間にか季節が過ぎてしまっていた感覚は当時と今も変わらない。
2曲目 さよならプリズナー
言わずと知れた当時の代表曲。後に発売される1stアルバムにも収録されている。自分がここに書くまでもないと思うけど。
あんなに明るい曲調でこんな歌詞、自分の大好きな、大好物な部類の曲。10-FEETの「SHOES」とか、ネバヤンの「お別れの歌」とか。そういう暗い事を明るい曲調に載せた歌が本当に大好きで。この曲も例に漏れず、聞いた時にすぐ好きになった。
3曲目 悲しみはいつもの中
ここから3曲、特に思い入れが強い曲たちが続く。まずは悲しみはいつもの中。
その曲の中ではそういう意図の歌詞では無いかもしれないけど、自分はずっと他人との争いとか、揉め事とかを避けて生きていて、この曲を聞いた時に初めてそれが楽だからやっていたんだと認識した。
そんな人生を歩んできたから他人に無関心で当たり障りない人間関係しか気づけない人間になってしまったんだと。でも結局、気づいてもそうそう簡単に変われないのが人間で。今もずっと楽に、自分で抱え込んで、塞ぎ込んで生きている気がする。
4曲目 しがないふたり
ハイテンポ•明るい曲調が多い中、ミドルテンポで聴かせる曲、しがないふたり。でも終盤では打って変わってギターが爆音でなる緩急が癖になる。
少しずつ気持ちが遠ざかっていく様子を描いている曲だと思うけど、離れる描写をこんなに綺麗な表現で出来る所が、好きです(語彙力)。
yonigeのエグすぎる歌詞その1。当たり前の事を書いているけど、自分ではこんな発想は出ない。昔の恋人と離れて新しい恋人と付き合っている人はほぼ確実にこの歌詞に当てはまると思う。ずっと好きでいられるなら、気持ちが薄れないなら、他の人と出会うわけがない。人間なんて気持ちが移り変わる生き物だから変わる事は仕方ない。好きなんて気持ちは薄れていく事もある。アンサーソングのどうでもよくなるも是非聞いてみてほしい。
5曲目 最愛の恋人たち
とんでもない名曲。ライブでもラストに演奏される事が多く、曲の系統が変わった今でも度々演奏されている。
yonigeのエグすぎる歌詞その2。この曲はこの一文が全てだと思う。yonigeの中でトップ3には確実に入ってくる好きな曲。
---------------------------------------------------------
まぁ長々と駄文を書いてきた訳だけど、何が言いたいのかというとyonigeが大好きだという事です。みんなも聞こうね、yonige。