【3分でわかる】今日のコンサドーレ4/11【VS 鹿島アントラーズ】
こんばんは、竜神です。本来は公式ブログでやろうと思ったんですが、noteの調子も良いのでこっちでやっちゃいます。【971文字:気楽に読めます】
北海道コンサドーレ札幌2-2鹿島アントラーズ
(得点者 田中、Aロペス(札幌)永戸、上田(鹿島))
ダイジェストはこちら
悪かった点
ちょっと寄せがねぇ…。
前半は特に、ボールホルダーへの寄せが甘かった感じです。
失点シーンはアンラッキーが重なってはいるものの、札幌側の甘さも有ったのは確か。失点は集中力で減らせると思うbので。まだまだ、精進は続きます。
良かった点
Aロペスは今日も得点。
Aロペスは、PKで今日も得点。着実に得点ランクのトップを目指して進んでいます。ロペス自体は得点以外の部分でもがんばってもらっているので、ぜひ得点王、頑張って欲しいです。
岡村無双。
今日も後半からの出場となった岡村でしたが、なかなか良いパフォーマンスだったと思います。対人の強さと、高さ、そして機動力も見せてくれたと思います。金子がPKを取ったシーンも岡村のパスカットからでしたので、貢献度は大きかったと思います。
後は、パス回しの所が向上してくれば、スタメンも奪えると思います。
チーム力向上のためにも頑張って欲しいです。
切れが増してきた面々も。
今日は、チャナティップと金子がかなりキレキレでした。
チャナティップはもともと、身体で当たってくる鹿島は苦手にしているんですが、今日は当たられても倒れない体幹の強さで抜き去るシーンがかなりありました。今後もかなり期待できる動きでした。
金子もPK奪取を含めて、攻守に渡り切れと運動量を見せていました。
なかなか難しいですけど、柳も見劣りしないように力を見せつけて欲しいですね。
こんな感じです。
引き分けなのは、まぁ、前向きに。
しっかり休んで、次節は来週の金曜日、ホームマリノス戦です。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
グッズも作ってます。
バナーのクリックでマガジンへ進めます