![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162831561/rectangle_large_type_2_3826472bff43e68994d2e5b681e62324.png?width=1200)
面接対策 ③ マインドセット
皆さん、こんにちは!!!
寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
11月も残りわずかですね。。
民間企業では本選考も始まるなど、本格的に面接が開始され始める時期だと思います!
今回は、面接に対して、どのようなマインドで臨むべきか。
私の見解を書いていきたいと思います!
①ここで働きたいんです!という思いを持つこと!
→ 単純なことではありますが、最も重要だと思います!
∴落ちたらどうしよとマイナスな気持ちで言ってしまうと、気持ちも乗らないし、相手に伝わってしまいます・・・
→あなたは、ネガティブなばかりな人と働きたいですか??
→面接官は人間です!
→だからこそ、熱意があれば、それが声に現れて伝わると思います!!!
⇒ 私が受かった面接もこんな感じでした!!
②笑顔で!
→笑顔は、誰でもできます。
ここで笑顔にならないとマイナススタートです、、
→緊張して出来なくなってしまうのは本当にわかります・・・
→ですが、やはり無表情の人よりも笑顔が素敵の人の方が好感度、高いはずです!!
③自信を持って堂々と!
→自信ない人と一緒に働きたいですか??将来を託せますか??
→私も面接は、何十回も経験して、落ち続けてきました。
その中で、自信なくなっていました・・・
本当に自信がなくなる気持ちはわかりますが、今日のために今までの経験があったんだと思って臨んでいました!!!
④完璧を目指さない!
→ミスしてない人なんて、1人もいないと思っています。
知人に聞いても、面接に対しては、どこかしら反省はあります!!
むしろ完璧な人間はいません!
回答するときに、詰まったって、トータルで大丈夫ならOK!
→あなたの、人柄、考え方が伝われば大丈夫です!!!
⑤まとめ
いかがだったでしょうか。
あくまでも私の経験に基づくものですので、賛否はあると思います!
ぜひご参考ください!!!
質問などは、基本的にDM(@Komu15RYU)で対応しております!!
また新たに、マシュマロで対応しています!!
お気軽にお問い合わせください!!
公務員試験に臨まれる皆さんを応援しております!!!