商店街巡り#001_ウルトラマン商店街(東京都世田谷区)
商店街マニアが行く商店街巡り#001
ウルトラマン商店街(東京都世田谷区)
来街日:2024年08月31日
ウルトラマン商店街とは
ウルトラマン商店街は、東京都世田谷区の小田急線祖師ヶ谷大蔵駅付近に広がる「祖師ヶ谷昇進会商店街」「祖師ヶ谷商店街」「祖師ヶ谷南商店街」で発足された商店街です。
かつて商店街の近隣には、東宝撮影所やTMC(東京メディアシティ・旧国際放映)、映画やテレビの関連企業が多数あったそうです。そして、1963年に商店街の名である「ウルトラマン」の産みの親である円谷英二氏が円谷プロダクションを誕生させました。
いざウルトラマンの街へ
最寄り駅である小田急線祖師ヶ谷大蔵駅を出ると、
ウルトラマンの像が出迎えてくれました。
街灯に感動
これまでにも、ウルトラマン商店街のように作品とコラボしているような商店街も訪れてきましたが、この商店街の「街灯」へのこだわりは別格のように感じました。
ここまで個性的な街灯が揃っているのはウルトラマン商店街だけなのではないかと思います。次回は街灯に光が灯っている夜に街を訪れたいです。
ウルトラマンモチーフの装飾が沢山
街灯以外にも、商店街の至る所に「ウルトラマン」にまつわる装飾で商店街が彩られていました。
ウルトラマン商店街の入り口は、
空飛ぶウルトラマンが出迎えてくれます。
住みやすそうなウルトラマンの街
今回、ウルトラマン商店街を巡ってみて、想像していたよりもスーパーマーケットや日常使いしやすいお店が多く、とても住みやすい街だと感じました。住民にとっても、ウルトラマン好きにとっても素敵な商店街だと思います。
アクセス
最寄り駅:
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅(徒歩1分程度)