![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7301930/rectangle_large_type_2_cef777807842fb95c728406d178e1499.jpg?width=1200)
動画最強一眼GH5でお散歩写真を検証
はい、こんばんは。
クロカワ @ryuto_kurokawa です。
動画機能がやたらもてはやされているGH5をスチールカメラマンの僕が購入まして、せっかくなのでスチール撮影の性能はどうなの?ってところを最近検証しています。
前回はスタジオ撮影での検証をしてみました。
動画最強一眼GH5でスタジオでのスチール撮影を検証してみた
今回は晴天時の屋外で撮るとどんな感じなのかな?ということで近所をお散歩しながら検証しました。
先に行っておきますが、僕はこういうお散歩写真がとてもとても苦手なので素敵な写真は期待しないでください。ああ、辛い。
どの写真もRAWで撮影してちょこちょこっとプリセット当ててます。粒状性とか入れてたかどうか定かではないので、ノイズチェックには使えないですね、ごめんなさい。
まずは屋上からの空を。ハイライトもシャドウもそこそこ粘るので白飛びしないように撮ればそれなりに仕上がります。まあ普通、というか及第点。
フルサイズを使ってた人間として違和感をあまり感じないのでそういう意味での検証で言えば合格点。
日曜の昼にキッズたちが遊んでいたグラウンド。
キッズ達を写して保護者の皆さんに怒られたくないので人物無しの一コマ。
少ししっとりとした質感に写っているように思えます。
このしっとり感、嫌いじゃないです。
おじさん、こっそり後ろ姿を拝借します。
グラウンドを白飛びしないようにアンダーに撮ってますが、シャドウも結構粘って階調は保持されてました。
こちらも青空の階調を残しつつ撮影。
葉っぱが黒つぶれするかなと思いましたが結構頑張ってます。
まーこれくらい撮れてれば個人的にはOKな気がします。
デジタルカメラの苦手な赤色の飽和チェック。
結構階調残ってて良い質感。GH5の描写はしっとりしやすいのかな。
レンズは3本ほど混ぜて試してますが、軒並みこういうしっとりした描写をしています。
ボケは期待できないけど、階調はバキバキしすぎず品が良い感じ。
ちょっとシャープ強い感じもしますが、解像しないよりは全然いい。
とまあ、ざっくりと試し撮りしてみましたがなかなか悪くなさそうです。
とりあえず及第点は超えているかな。
あとは日中の屋外でポートレートを撮るとどうかな、と。
ボケとか期待できないけど、とはいえどんな雰囲気がでるのか近々試したいところです。
ではまた。