
抽象写真に絶対必要なモノの話
こんにちはこんばんははじめまして!
フォトグラファーのクロカワです
最近のXにて、こんなハッシュタグが個人的にアツいのです。
#抽象写真のすゝめ
— #ISO1638400 (@iso1638400) May 30, 2024
「抽象写真」というワードが散見されるのでなんだかブームの予感。
というわけでこんなハッシュタグを作ってみたので、ぜひ皆さん使ってみてください!抽象的な写真をポストして見せ合いましょー!
ちなみに私はISO感度1638400という設定で抽象写真作品を作り続けている者です!… pic.twitter.com/GAS7eQMJsD
ISO1638400 さんという、写真家の方のツイートが発端となっているんですが、このハッシュタグ #抽象写真のすゝめ を見てると、「抽象写真」というのも人それぞれ解釈は違うなぁと楽しいのです。
かくいう私も2024年から作家活動として抽象写真を作ってますし、せっかくなので抽象写真について語ってみようではないか!と本noteを書いている次第です。
抽象写真に絶対必要なモノ 1選
タイトルの通り、これを伝えたいがためのnoteでもあります。
あくまでも「クロカワが考える」ではあるんですが、抽象写真に絶対必要なモノ、それは…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?