![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102182258/rectangle_large_type_2_0f4742340da08572b4fbe7497256aab8.jpeg?width=1200)
【CL宮城2023:TOP4】ルギアVSTAR+アヤシシV【備忘録】
0.はじめに
(この記事は投げ銭形式です。本文の全てを無料で読む事が出来ます。おひねりをいただいた際は世界大会に向けて練習するためにありがたく使わせていただきます。具体的に言うと、使う可能性がかなりあるのに持ってないカードを買ったり、横浜直前は練習部屋を借りたりしたいですね…)
— りゅーてぃ (@ryutee227) March 17, 2023
前回CL2-3、直近のシティも1-3、s3時点でCSP2桁でCSP関連の権利も完全に目無しになったどん底の《地底男》(へドリアン)がまたしても当選…
せっかく当選し、出場もしましたがめっちゃ…
改めて...
— りゅーてぃ (@ryutee227) April 2, 2023
ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ宮城2023 マスターリーグ TOP4でした!とにかく幸運な2日間で、念願叶って世界大会の出場権を獲得しました!
今まで関わっていただいたすべての方、応援していただいた方々、本当にありがとうございました...😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/VhYKhf1DpN
なんと、勝ててしまった…
10年以上やってた前世の対戦開始前に山札の上から裏向きにカードを5枚並べるカードゲームでは目標としていた全国大会出場(実質的に世界大会だと思ってもらえれば大丈夫です)はかなわなかったので、ポケモンカードゲームだけなら3年目の正直だけど、前世を含めると本当にようやく念願叶ったという感じです。ここまでがあまりにも長かった。
ポケモンカードの今後の目標としては、PJCS2021の上位入賞及び世界大会の出場権の獲得に向けて練習をしていこうと思っています。
2年前のCL愛知2021の時もこういうとる。
仰天のボルテッカーのあたりからカードを買い始めて、この日は人生初のチャンピオンズリーグだったのですが、【モクロー&アローラナッシーGX+ミュウツー&ミュウGX】デッキで大会に出ました。
大好きなポケモンが強く使えて最高~!!!
有利なデッキにいっぱい当たったし、実は炎系統も案外いけたし、苦手な【ムゲンダイナ】は避けたし、後攻1ターン目にスーパーグロウを言えなかった試合は相手も事故ってたり、捲れる隙があって帳消しになったりして、8-1で予選終わった時はいけると思ったんですけどね…;🦉🌴
改めて、ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ愛知2021にて
— りゅーてぃ (@ryutee227) March 28, 2021
グリーンパーフェクション(草MM)を使用8-1で予選完走 / 19位でした!🦉🌴
あと一歩の悔しさもありますが、更なる大舞台に繋がる好成績が残せて嬉しくもあります
練習に付き合ってくれたみんな本当にありがとう!😂😂
#CL愛知2021 pic.twitter.com/ZI3bViZmyj
もちろん前世の約10年間に何もなかったわけじゃなくて、ここには書ききれないほどの本当に楽しい思い出でいっぱいですね。他にも感謝していることもいっぱいあるのですが、それはまた別の機会に…
何はともあれ、目標としていたポケモンワールドチャンピオンシップス2023のDAY1出場権を無事獲得しました。改めて、応援していただいたみなさんには感謝してもしきれません。一人一人にお礼を言いたいくらい…
今回のnoteはデッキに関してと、それにまつわる今大会のこぼれ話とかをしようと思います。解説というよりは日記みたいな感じにします。
1.当日にいたるまで
使用:ミュウ
— りゅーてぃ (@ryutee227) March 26, 2023
× ロスト
〇 ギラティナ
× ギラティナ
〇 ロスト
× ルギア
× ルギア
〇 アルセウス
〇 ミライドン
〇 ターボミュウ
〇 ルギア
〇 ルギア
× ルギア
〇 ルギア
〇 ロスト
× ロスト
〇 ミライドン
一日中気のいい色んな人達とひたすら練習試合、交流の機会、本当に感謝...😭😭#MTジム https://t.co/U8Figxlcuz
大会前最後の日曜日、いつもお世話になっている練習会で全ての時間をつぎこむ程度には【フュージョンミュウ】が候補でした。去年使ってたからちょっとだけ貯えもある。【ターボミュウ】はあんまり好きじゃない。
![](https://assets.st-note.com/img/1680695076672-MpQfZfDaHo.jpg?width=1200)
万が一【ミュウ】がダメだったら【ルギア】かな~…の構え。【ロスト】や【サーナイト】は理解度が終わってて、改善できるようになんとかチャレンジするものの、自信をもって使えるようにはまるでなりません…
【フュージョンミュウ】、とてもいいデッキだと思います。何より【ルギア】にめっちゃ有利…と考えてました。
やっぱり、メロエッタ君のわざを…最高やな!
わかりやすいし超強い、まぎれもないトップメタ、この時点で乗るべきだとかなり強く思っている船だったのだけど、ただ何かひっかかる…
有利だと踏んでた【ルギア】に自分のプレイスキルでは結局勝ち越せていない。少ない回数で収束はしないし早計といえば早計だけど、対戦内容を振り返っても、この日は誰もドラピオンを出してこなかったのにってなると…。
【ロスト】に関しても、70サイコジャンプとタイミングを見計らった手札干渉でコツコツ…とか言ってるうちはよくても、立ち回りの負担がやや重ためだし、相手がしっかり180ダメージを出してくる(≒どっすんグースカ君)を搭載しているものに安心して戦えるリストになっているとはお世辞にも言い難い。
違和感を覚えたまま前日に都内から仙台へ移動、移動中はこの世に存在しないカナディアンになって、仙台に到着してからも数戦テストプレイし、認識にズレがあまりなさそうな事を確認してカードショップの閉店時間になったので解散、その後宿についてからも悩んだ結果、前日の23時にデッキを決定し、暫定案を入力して眠りにつくなどしました。
食事は回転寿司に行きました🍣
良い意味で忙しすぎてこれ以降はちゃんと食事できていません;。
2.DAY1の話
![](https://assets.st-note.com/img/1680608977641-SG8XTfwVS7.png?width=1200)
こちらで提出。
自分はいつも【プレーンルギア】と呼んでいますが、一般的に【白ルギア】と呼ばれるジャンルですね。わかりやすさと硬さと打点と粘り強さが全て揃っていて、【フュージョンミュウ】を候補から外した今手持ちで最も強いデッキだと思いました。これしかないとも言う。
エネルギー加速が出来てて後続のアタッカーが途切れていない【ミライドン】と、しっかり回った【サーナイト】と、成立イコール負けの【ジュラルドン】はかなりごめんなさいで、後はまぁまずまず分のいい勝負できるんじゃないかと思ってました。
DAY1なんと8-1...🦉
— りゅーてぃ (@ryutee227) April 1, 2023
明日もご安全に👷♂️ pic.twitter.com/tDAxGY3SJZ
R1 No Show 〇
R2 【いちげきルギア】 〇
R3 【ミライドン】 〇
R4 【ロストバレット】 〇
R5 【ロストバレット】 〇
R6 【プレーンルギア】 〇
R7 【ギラティナ】 ×
R8 【ギラティナ】 〇
R9 【フュージョンミュウ】 〇
8-1(※勝利数のみを翌日に引き継ぐ仕組みです)
いや、できすぎだが?!
そもそも最初No Showだし、2戦目の【ルギア】は相手のテーブルが表なら続いてないし、3戦目の【ミライドン】はサイドペナルティが絡んだイレギュラーな試合…;
4戦目の【ロストバレット】は天敵イベルタル(はかいのさけび)入りで、クララやメタモンを絡めて合計3回被弾しましたが、こちらのダブルターボエネルギー多投の構築と噛み合ってなんとか逃げ切ることができました。
6戦目の【プレーンルギア】は1番卓で、同じデッキタイプで1番卓ってデッキ選択良かったんかなって思えていいですよね~って談笑してました。
7戦目の【ギラティナ】は自分がちょっと弱い動きして、こちら目線で相手がなんもミスしなかった!ツツジケアの山札作りも完璧でお見事でした。
デッキ変更に関しては、ちょっと足りてないなぁと思ったボスの指令の枚数、エネルギーの枚数を調整してすぐに寝ました。
3.DAY2の話
![](https://assets.st-note.com/img/1680613450107-oMtX6uRIql.png?width=1200)
大体同じ。ボール減らしてエネ増やしてボタちゃんをボスにしました。
ボタちゃん、ネオラントにジェットエネルギーを吸わせてから回収することで実質的に入れ替え回数が倍になるワザップがあって好きなんですけどね。あと顔が好き。萌えです。
トナメへ.... pic.twitter.com/RbSmLHi6Vb
— りゅーてぃ (@ryutee227) April 2, 2023
R10【いちげきルギア】〇
R11【ミライドン】×
R12【プレーンルギア】〇
R13【ロストカイオーガ】〇
R14【サーナイト】〇
12-2 予選8位通過
みんな強かったです。一方的な展開になることもありましたが、全員がプレイが恐ろしく早く丁寧で勝ち筋を最後まで追ってきて油断ならなかった。
R11の【ミライドン】戦はネオラントVスタート、キャプチャーアロマです、うーん表か…表じゃないんだよな…手張りして番を返します…って言ってたら返しの番に即負けではなかったけど、テンポ的にもう全く取り返しがつかなくなって、森の封印石でこちら視点で全く推測もつかない謎のカードを山札から持ってこられた後に、ボスの指令を撃たれて虎の子のルギアをしっかり倒されて無事に破滅🐡🐡
ポケモンカードはお約束が守れなかった者が脱落するゲーム。こういうことは稀によくある。すぐにGoogleで「崖つかまり」で画像検索した。
ちなむと、嘆くおじさんの目の前で困ったように微笑むとても落ち着きのある青年がこの日優勝しました。本当におめでとうございます!
R13の【ロストカイオーガ】、R14の【サーナイト】戦はこれだけで記事にしたいくらい濃い内容で、ここまで来れて記憶に強く残る試合が出来て本当に良かったと思いました。
予選が終わった後、元からそんなに整っていない顔が更にぐちゃぐちゃになっていました。この時の話はまたあとでします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680616262666-ot9pndZtwH.png?width=1200)
デッキシールドの入れ替えとか、本日2度目のデッキチェックとかを経て、この後の流れの説明をジャッジの方が懇切丁寧に説明してくれてしばし休憩。青いデッキシールドももらって(自分にとっては既にこれ自体がトロフィーみたいなものなんですよね)、JCSの出場が決まった時点でもうだいぶ気が楽でした。さっきあほほど泣いてスッキリしたし!(31歳・男性)
SE1 【ターボミュウ】〇
SE2【プレーンルギア】〇
SE3【いちげきルギア】×
SE1【ターボミュウ】
なんと、ひろまるち君(今回リモートでいっぱい練習してくれました!)のマブ。すぐに打ち解けた:) そしてハンサムでおしゃれ。将来の夢やね…。
試合に関して言うと、お互いが雪山で遭難したまま丹念にVガとダブルターボを手張りしたアヤシシ君がわざを撃ち続けて勝ってしまいました…
あそこのロボ表だったら全然続いてたんだけどな…
SE2【プレーンルギア】
世界権利が掛かった試合。
幸運にも先攻、手札を見て絶望。
…先1ネオラントVにギフトエネルギーを手張りして番を返す。
本当に終わったと思った。
最後の最後でこれか…
と思いきや相手の様子がおかしい。
今にも動き出しそうなのに、アーケオスがトラッシュにいない…?
なんとか立て直してテンポが完全に逆転、少しづつ盤面を整えて、わざを撃てる前のルギアにギフトエネルギーを持たせて後続のルギアも育成済み、あとはボスを引くだけ…
引いた。心臓バクバク。本当に大丈夫か盤面と手札を3回確認して、息を吸って、ボスの指令でネオラントVを呼んでストームダイブで決着。手が震えた。生々しい感覚が忘れられない。最後の一撃は、せつない。
SE3【いちげきルギア】
🍀「配信卓映りたかった~」
🦉「え、絶対嫌ですが…(白目)」
試合内容はというと、こっちの展開が遅れてしまって、最終盤に勝ち筋がばちこりサイドにあってうわ、やったわ…ってなったけど、その状況に陥らないで済む進め方がそもそもあったから普通にミスったねって感じです👋🚪
てなわけでTOP4にて終了。
総じて運は良かったです。
概ね先2かぜよみからゲームを作れたし、かぜよみもバーネットすらも必要ないブン回りもあった。劇団ひとりアーケオスとかネオラント棒立ちエンドとかありがちな弱い動きもあった。相手がうまく動けていないこともあった。明らかに自分より強い人にもデッキ相性やその時々の偏りで勝ちました。
後は配信の通り!
モクローパーカー、お気に入りなんだけどレディースだから丈が短い。
4.デッキの細かい部分の話
・アタッカー方針:カビゴン(どっすんグースカ)について
2日間を通してこのポケモンでわざをほとんど宣言していません。
そもそも一生起きなくて縛られが発生しうるポケモン、使わなくていい時はなるべく使いたくない。ジェットエネルギーはアヤシシ君を動かす用に取っておきたい。カビゴン君はジェットエネルギーを必要としているが、ジェットエネルギーの側は別にそうじゃない。【プレーンルギア】というデッキタイプの持つ継続的にサイドを取り進める長所から遠ざかるポケモンなんですよね。
このポケモンでわざを撃ち続ける/サイドを取り続けようとするのは、そのために自分の行動が縛られて本末転倒だと思ってます。※注:この時点でのカードプールでの話です。
サイドは基本的にルギアVSTARが取り続けるし、そのルギアVSTARはなるべく倒されないようにする。
![](https://assets.st-note.com/img/1680629095683-yOxBdDJFY1.jpg?width=1200)
相手を倒しやすくてかつ倒されづらいアタッカー、ルギアVSTARを擁立し、状況に応じて回復やベンチ呼びや手札干渉を使ってお得に試合を進めてサイドを取り切って勝つぞ!っていう方針です。言葉にすると本当に普通だ…。
じゃあカビゴンはデッキに必要なかったんか?と言われるとそれもちがくて、相手のボウルタウンにタダ乗りするとか、サイド1枚のたねポケモンとして壁にするとか、相手の222進行をアーケオスを使わずに食い止めるとか、ダメカンが置かれないので安心してベンチで保険用のアタッカーに出来るとか、どっすんグースカ君を倒すのに都合がいい…など、そういう部分を買ってます。
・エネルギー:ダブルターボエネルギー4枚について
220ルギア/220ルギア/280アヤシシ をそれぞれ動かすのに、エネルギーは13枚最低でも必要で、逃げるためのエネルギーや、道中でアクシデントが発生して失うことも考慮するとダブルターボエネルギーを4枚採用して更にある程度の枚数が欲しい。
アヤシシのバリアーラッシュの加算がハピナスと同じである以上、ダブルターボエネルギーはアヤシシで打点を出したいときに最も都合が良い。盤面にエネルギーがないところから280ダメージ出すのはダブルターボエネルギーを4枚採用していると狙えるのでかなり気持ちいい。
後は本当に普通。
わかりやすさ重視です。
5.ちょっといい話
本当に凄い人と対戦したんだなと
— どらわん (@dra1dartsdragon) April 3, 2023
負けたのに清々しくなれたのは本当に久しぶりなので、りゅーてぃさんの人柄とプレイングが本当に素晴らしかったと思います!
地域が違いますが、これからも追っかけ応援します、またお会いできるのを楽しみにしてます!!
CLお疲れ様です!TOP4おめでとうございます!
— わたがし (@Watagashi1342) April 3, 2023
Day24戦目のロストカイオーガです!
あの試合とてもギリギリでとても楽しかったです!またいつか対戦することがありましたらお願いします!
こちらこそ熱い最終戦をありがとうございました!!
— ナッツ (@nattu_pokeka) April 3, 2023
りゅーてぃさんのような強豪プレイヤーとあのレベルの試合ができて楽しかったです
完敗でした
トナメ決まった後貰い泣きしそうでした、、頑張ってる人が報われてよかった
同じ舞台に立てるようまじで頑張ります!
日本代表おめでとうございます!!
自分と当たった人が楽しかったって言って応援してくれるの、あまりにも嬉しすぎるやろがい!!!
DAY2で当たった2人は結果発表の後、顔が終わってる自分のところに来てめちゃくちゃ励ましてくれました。本当にこういうのでいい。
思えばこういうのって2年前もあって…
完走おめでとうございます!
— イト (@yi04911052) March 29, 2021
R5のマルヤクデです。
楽しい試合をありがとうございました😊
絶対上に行く人だと思っていたので、自分のことのように嬉しいです😆
7回戦の三神ザシアンです。
— 雅也 (@M4S4Y4BW) March 28, 2021
楽しく試合ができてよかったです!
また、勝利賞おめでとうございます!
未だに交流が続いていますね。
なんならかなり良くしていただいている。本当にありがたいことです…
6.おわりに
夢のような時間でした。
ポケモンカードをずっとやってて、基本的にはめっちゃ楽しいんだけど、何もかもが足りなくて負けるべくして負けるたびに、自分には向いてないんじゃないか…って思ったことやそういう話になった事もあった。そのたびに、もしかしたら全然向いてないかもしれんな。でも何よりポケモンが好きだし、一回やると決めたらとことんやりたいし、やっぱり世界大会に行きたいよってずっと言ってきた。
今回様々なめぐりあわせでそれが叶って、本当に嬉しく思います。
と同時に、自分の至らなさや取り組み方や実力的にまだまだ足りない部分にもたくさん気づけました。いつできなくなるかわからないゆえ、やる気と時間があるうちにしっかり遊びつくそうと思います。
まぁなんなら多少活動強度が下がったとてどんなペースでだってできんくはないし、もっと言えば自分が大会に出る以外の関わり方も全然あるでな。
次はお前の番だぞっていうやつも身近にいる。
SV2のカードプールも楽しみですね。
それではこんなところで。ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
7.追記
答えられる質問が来たらここに追記していきます🦉
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?