![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76899497/rectangle_large_type_2_f915d950efb699d6eac73ae79d845321.png?width=1200)
【刈払機】燃料フィルターの交換方法についてご紹介
1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!
HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱
公式LINE始めました!登録はこちらから!
今回は、刈払機の燃料フィルターの交換方法についてご紹介します!
燃料フィルターを交換しないと、エンジンの不調にも繋がります。でも燃料フィルターの交換方法はとても簡単です。
ぜひ読んでみてください!
0.農業中に聞く読書
農作業中や家事の時間の有効活用に”聞く読書”audible一度試してみてはいかがでしょうか?
1.燃料フィルターとは
燃料フィルターとは燃料を吸い上げるときにゴミや埃などをろ過し、エンジン内部などを綺麗に保つ役割があります。
フィルターが詰まると、燃料を吸い上げ切れなってしまい故障の原因につながってしまいます。
2.燃料フィルターのチェック方法
燃料タンクのチューブを針金等で引っ掛け、燃料フィルターを出します。
新しいフィルターは真っ白な状態ですが、使用期間によって色が変わっていきます。
真っ黒い状態では、燃料の供給を阻害している場合も考えられるので早めに交換しましょう。
3.燃料フィルターの交換方法
まずチューブから燃料フィルターを取り外します。チューブから指で簡単に引き抜くことができます。
チューブに新しい燃料フィルターを取り付けます。
チューブについている留め金の部分を握り、フィルターの奥に差し込みましょう。
最後にファルターを燃料タンク内に戻せば終了です。
ぜひ動画でも見てくださいね!
4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう
アグティーLiteは、家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)にLINEで相談し課題を解決してもらうサービスです。
月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!
アグティーLiteはこちら
毎日届く公式LINE始めました!スマホからはこちら