![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64762975/rectangle_large_type_2_7f977582ce42a2ae32314f2af5e5b830.png?width=1200)
【獣害対策】遠隔で監視・捕獲ができるシステムをご紹介!
1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!
HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱
公式LINE始めました!登録はこちらから!
今回は、獣害対策についてご紹介していきます!
捕獲装置は取り付けたけど、餌だけ持っていかれてしまって…
ということありますよね。
こちらの動画では、
なんと!遠隔で捕獲の操作ができてしまうシステムを説明しています。
ぜひ読んでみてくださいね!
おすすめの参考書1はこちら
おすすめの参考書2はこちら
おすすめの笛はこちら
1.クラウドまるみえホカクンとは?
いつでも、どこでも、獣の動きが「まるみえ」
それが「クラウドまるみえホカクン」です!
まず、全体像をご紹介します。
囲いわなやカメラ、侵入センサーのほかに
ソーラーとバッテリーなども取り付けて充電を確保します。
ドコモ回線を用いることにより、
現地の情報とホカクラウド(サーバー)が相互に連携します。
遠隔捕獲を行うためには、
まず場所を選び、設置したあと、餌づけ・捕獲となります。
2.実際に遠隔確保してみた
こちらは、実際にスマホを使って遠隔捕獲をした映像です。
方法は、ライブ映像を確認しながら、”捕獲する”ボタンを押すだけです!
録画とイベント情報は保存されるので、
毎朝スマホの通知を確認して捕獲の準備を行うことができます。
3.会社概要
こちらのシステムを販売しているのは、
「株式会社アイエスイー」さんです。
今回ご紹介した商品のほかに、
海洋IoTや地域IoTといった分野にも挑戦されているとのことです!
株式会社アイエスイーHP:https://www.ise-hp.com/
ぜひ動画もご覧ください!
農業のプロに相談しよう
アグティーは、課題やお困りごとがある農業者や家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)に対価を⽀払い、ビデオ通話やチャットを通じて相談し課題を解決してもらうサービスです。
アグティーはこちら
毎日届く公式LINE始めました!スマホからはこちら