見出し画像

【記事】渋谷新聞 元渋谷区男女平等・ダイバーシティ推進担当課長 永田龍太郎さん

少々前の記事なのですが、ご覧いただけている方が多いようなので、ここでも紹介させてください。

いわゆる「XX経済新聞」とは異なる、地域新聞が各地で生まれているのをご存知でしょうか。
その一つが、「渋谷新聞」と「原宿表参道新聞」です。
大きな特徴は、渋谷の街に暮らし、学んでいる学生ライターさんを中心に運営されているということ。
とかく、地域の話となると年齢の上の人の声が大きくなりがちですが、次世代の視点が尊重されていることは、とても素敵だと思います。

渋谷区在籍時代、取材依頼はもっぱら全国区のテレビや新聞で、地域を担う人たちからの関心はそれほど、、の体感でした。
(当時よく聞いたケースは、「渋谷区はすごいね!」と区外の人に言われて「ああ、そうなんだ」と思ったという話。)
この取材を受けたのは渋谷区を卒業した直後でした。地域の若者に関心を持ってもらい、記事にしてもらえたことで、自分自身、少しでもこの街の未来をよくすることに貢献できていたのかな、、と救われた気持ちになったことを覚えています。

取材日に着ていた、お気に入りのキース・ヘリングのシャツを褒められたのもよく覚えているのですが、今や太って入らなくなり、その後大きいサイズを買いなおしたものの、残念ながら同色はなく、色違いになってしまいました。。


いいなと思ったら応援しよう!