見出し画像

10240日目 | 2022年8月15日(月)

行動

7:00
◆就寝

13:45
◆起床

13:50〜16:00
◆野球観戦(愛工大名電 - 明豊)
◆体調不良(昨日よりマシ)

16:00〜19:00
◆野球観戦(近江 - 海星)
◆作業:部屋掃除(荷物整理)
◆作業:部屋掃除(念入りコロコロ)

19:00〜22:15
◆作業:メモアプリ整理
◆晩御飯:焼肉

22:15〜0:30
◆風呂・スキンケア・ストレッチ
◆ピース又吉【渦】チャンネル
◆朗読:この世の中を動かす暗黙のルール⑪

0:30〜6:00
◆日課(メイプルストーリー)
◆振り返り(収穫 ✕ 課題 ✕ 反省 ✕ サムネ)
◆日課(自慰行為)
◆就寝前ラジオ(stand.FM)

6:10
◆就寝


雑記

【13:45起床】

「16時 → 16時 → 15時半 → 15時 → 13時45分」

「良くなってるやん・・・」

この調子だと就寝時間が今よりも早まると、それに伴って、起床時間も早められそうだな。徐々に光明が見えつつあるぞ。よし。トンネルの出口は近い。

【体調不良(昨日よりマシ)】

冷えピタマンvol.

昨日より確実に良くなっている感覚がある。しかし、高校野球を観戦していると、体の火照りや頭痛(鋭い痛みよりも鈍い痛み)、めまいと表現すると大袈裟だけど軽くそんな状態、みたいな症状を感じたので、今日も冷えピタを継続。

【部屋掃除】

くまさんこんにちわ

今使っているベッドは経年劣化でヘコむ?理屈や仕組みはよく分かっていないが、とにかく寝心地があんまり良くないので、以前からベッドの買い替えを検討していた。

今回のお盆休みの期間で一念発起して実際に行動に繋げた。結果、ベッドのフレームとマットレス?で合ってるかな?その二つの購入を決断してきた。近日中にベッドが様変わりすることになる。

それに伴って、ベッド周りだったり、動いたついでに部屋掃除だったり、気になるところを色々とやった。

ベッドのビフォーアフターはやりたいと思って写真を撮ったのはいいものの、それで満足して他の場所のビフォーアフターは出来ないので、文字で「掃除したよ」とだけ書くことにした。信じるか信じないかはあなた次第。

【メモアプリ整理】

彼女用のメモファイルを作成するのに飽き足らずブラッシュアップするために内容を見直して、その作業状況を写真に撮ってSNSにアップしちゃう変な人

「メモアプリ整理」という名のデジタル大掃除(目に見えない部分の大掃除)を敢行して、期限を昨日の8月14日に設定するも、体調不良の影響も考慮して1日延長し、8月15日にしたわけだが。

「なかなかの作業量やな」

実際に取り掛かって痛感させられたけど、頭で想定していた何倍も時間かかってる気がするぞ。主に頭を悩ませる時間が長い。淡々と作業を進める絵をイメージしていたが、ああでもないこうでもないと、ついつい考えてしまう。

この手の内容は書き留めるべきか否かについてまずは考えてしまうし、書き留めるなら書き留めるで、どんなカテゴリーに分けるべきか。あとはなんか色々。まあ要するに、一筋縄ではいかないというわけだ。

これだけ万全の準備を整えてスタートしたとしても、実際に始まってみないと分からないことも多いので、その都度、舵取りが求められる。具体的に言うと、

「この手の話は書き留めようと決めていたんだけど、いざそのチャンスが来たら耳から耳へ抜けて行ってしまったわ」

「この手の話は書き留めようと決めていたからメモアプリ開いたまではいいけど、どこに書き留めておくか忘れてしまったわ」

こんなことがザラにある。そういう場合は「そもそも書き留める必要なんてなかった」ということになる。大体そう。準備段階では「あれも欲しいこれも欲しい」となりがちだが、いざ始まると「あれも要らんこれも要らん」なのだ。

うん。甲本ヒロトも頷いている。たぶん。断捨離理論の正論さに頷いている。そうなのだ。あの考え方・やり方は間違ってない。正解なのだ。だけど感情面で納得いかない瞬間がある。そう。人は感情の生き物なのだ。論理の生き物ではない、うん。甲本ヒロトも頷いている。たぶん。


収穫

●体や頭を働かす作業が苦じゃなくなってきた

良い具合にルーチンワーク化してくれてきたのか、自然な感じでToDoリストを確認してみたり、自然な感じでホワイトボードをチェックしてみたりして

「じゃあ今からこれをやろう」
「これが終わったら次はそれに取り掛かろう」

そんな感じでスムーズに動けている実感がある。1週間前ぐらいを思い起こせば随分プラスの方向に向かっている。昼夜逆転という部分にだけ目をつむれば、好循環と言っても差し支えない状況だろう。

それだけに、明るくなったタイミングで寝て、昼を過ぎたタイミングで起きているリズムを改善していきたい。「夕方に起きていたのが昼過ぎになってきている」と言えば良くなっているのだけど。うん。事実、良くなっているのだ。良い方向、良い方向で考えていこう。


課題

●どうすれば早めに就寝できるのだろうか?

「収穫」の裏返しみたいな話になるけど。

一つ言えるのは「就寝ルーチン」みたいなものが結構多いところに問題があると思われる。日が変わったタイミングで取り掛かる作業が案外多い。「必要・不必要」を改めて考え直すべき時かもしれない。ルーチンワークの高速化だけで解決出来るのなら、それで良いのだけど。

ココに関しては試行錯誤していくしかないだろう。まず目指すのは「外が明るくなってくるまでに眠りにつく」だな。うん。多くの人は意識せずとも実践できているのかもしれないが、実際問題、僕は出来ていない。自分基準が大事なのだ。人と比べる必要なんてどこにもない。そうだろう?


反省

●stand.FMで話し過ぎやねん

「気付いたら1時間、1時間半、2時間弱話してる・・・」

当初の予定は「30分あれば録音からUPまで終わってるかな」じゃなかったのか。つまり時間にすれば15分から20分くらい話すつもりじゃなかったのか。蓋を開けたらこの始末。

「お前は話し相手が居ないのか?」

自らにそう問いたい。ていうかそうだ。事実居ない。厳密に言えば居るのだけど。話し相手という言葉のハードルをガコーンと上げるのであれば、居ないことになる。なぜなら、僕にとっての真の話し相手とは、彼女以外に居ないから。

要するに、彼女と同棲状態にでもならない限りは「話し相手が居ません」になるわけだ。なぜそんなことになってしまったのか。答えは簡単だ。前にお付き合いした彼女と数年間同棲していたから。その名残りだ。あの恵まれた環境に慣れてしまったのだ。

その穴を埋めるように、毎日、stand.FMで長々と語っている。日に日に時間が伸びているのがかなり気になるところだ。せめて、せめて、収録時間は1時間以内に切りたいところ。それがそのまま睡眠時間(就寝時間)になるのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?