![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34833842/rectangle_large_type_2_92122b23a6ad2ee948e539bf3b7e04c7.jpg?width=1200)
仮想通貨 COSMOS/Atomについて
COSMOSのプロジェクトは、異なるブロックチェーン同士を繋げて相互に運用・拡張するシステムの構築を目指しており、独自のブロックチェーン技術を活かした開発が注目を集めている。
現在世界中には、2000種類以上暗号資産が存在するが、それぞれのブロックチェーンの仕様が異なることから、暗号資産同士の直接交換ができない。
そこで、第三者(取引所)を介することで暗号資産同士の交換ができている。
だが、この暗号資産の直接的な交換を可能にしたのが、COSMOSのクロスチェーン技術。
だから、COSMOSは「ブロックチェーンのインターネット」と言われている。
COSMOSの技術は、大手暗号資産取引所バイナンスでも利用されており、これによりCOSMOSの将来性も上がったと言われている。
COSMOSの柱となっているテンダーミントという技術は2つの要素で成り立っている。
ABCIとTendermint Core(POS)
ABCIによって簡単なプログラミング言語でDAppsを作成可能。
DApps開発者向けにあらゆるプログラミング言語でトランザクションの処理ができるようにインターフェースを提供する役割を担っている。
DApps開発者がこの技術に目を向けて参入すればまた価値が上がる。
Tendermint Coreは、POSというコンセンサスアルゴリズムを提供。
ビットコインなど多くの暗号資産で使われているPOWと呼ばれるコンセンサスアルゴリズムは、多くの計算をこなした人が新しいブロックの生成権を得て報酬を受けとる仕組みでした。
しかし、それは計算の際に大幅なコストがかかってしまいます。
POSは、ブロックチェーンのマイニングを承認するシステムの一つ。
保有するコインが多いほどマイニングに成功しやすくなり、ブロック生成権を得られるようにしたことで、効率的で優れた処理能力を実現。
通貨を長期的に保有と大量の保有。
つまり、大量に保管して放置するだけで報酬がもらえる。
POSは、トランザクションの承認を技術と大量に長期保有して、これは正しいっていって、承認して報酬を貰う。
最後に、、
COSMOSの仕組みで取引が行われると、不正のない取引ができる。
COSMOSにみんな繋がっていくと、中央集権が必要なくなる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、暗号資産のCOSMOS/Atomは、これから価値が上がる要因があるということ。
そして、そのCOSMOSを買える所があって、僕もそこに投資をしているんだけど、もしよかったら、皆さんもその投資のセミナーに行ってみない??
国が不安定の時に仮想通貨は上がる。
詳しくは、メールからラインに移行したいので、、
下にメアド貼っておきます。
uratani123@gmail.com
メールのタイトルは、「COSMOS投資」でお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【Tendermint】は、Daaps(分散型アプリケーション)を簡単に作れるようにし、コンセンサスアルゴリズム(POS)は、POWに比べ圧倒的に優れているトランザクションの処理能力を提供できる、と考えられる。
【Tendermintによる恩恵】
・1秒あたり数千トランザクションを扱える。
・ブロック生成後すぐにファイナリティを得られる。
(一度承認されたトランザクションは覆らない)
・あらゆるプログラミング言語で、ブロックチェーン プロトコル周りを開発することが可能。
・パブリックチェーンでもプライベートチェーンでも実装可能。
・ネットワーク参加者の3分の1以上が悪意を持っていない限り安全。
【Photon】は、COSMOSネットワーク内で使われるもう一つのトークン。主に、トランザクション手数料として使用されている。
Atomだけじゃなく、このPhotonをトランザクション手数料に使用することによって、Atomの流動性を抑えて外部からの攻撃を受けにくくすることで、より高い安全性を確保することができる。
【CosmosSDK】は、cosmosネットワークのソフトウェア開発キットのことを言う。これにより、アプリケーション固有のブロックチェーンを簡単に作成可能。
【IBCというモジュール】は、異なるブロックチェーン同士を繋げることができる技術。
これにより、取引所なしで通貨交換が可能になる。