横断19日目 ビバリーヒルズ&サンタモニカビーチ
ついにロサンゼルスまで来てしまった…
あっという間でしたね。
朝はめちゃくちゃ文句言ってたあのエアビーでの朝食です。
汚い宿ともおさらばできる清々しい朝ですね(笑)
これは間違いなくアメリカ1美味い朝食ですね。手作りってのが最高にいいです。
さて、今日行くのは2か所です!
まずはセレブの集まる街ビバリーヒルズ!
中心にはこんな感じの広場があり、ここから辺り一帯にかけて豪邸が立ち並んでいます。
道路沿いにたくさんの家が並んでいるんですが、もっともっと上の方まで上がらないとスーパースターの邸宅は見れないそうです。
有名なハリウッドスターの家が沢山あるらしく、その辺をジョギングしている人ですら映画スターに見えてきます(笑)
とにかくこの辺歩いてる観光客以外の人はまぁ大金持ちです。
そしてここから少し下ると、セレブ御用達のビバリーヒルズマーケットであるロデオドライブがあります。
ここには誰もが聞いたことのある有名ブランドのショップが立ち並んでいます。
大体お店の前には高級なスーパーカーや大きな黒塗りのSUVが止まっており、セレブの買い物を待つ運転手が立っています。
本当に交わることのない世界の人間がうじゃうじゃいます(笑)
俺たちはこんな格好で歩いていいのかって不安になるくらいで、当然お店に入ることも躊躇してしまいます。てか入れる空気じゃなかった(笑)
ロデオドライブの入り口には大きなルイ・ヴィトンのお店があります。
二階はテラスになっていて、商談でもするスペースなんでしょうか。車買うレベルの買い物ですもんね…
この辺りは通っている車も並外れていて、車好きの俺にとっては最高でした。
中でもこの金ぴかのBMWは記憶に残ってますねぇ
ゲームの世界かと思いました(笑)
そしてお次はサンタモニカビーチです!
某ゲーム(グランドセフトオート)でもゆうめいなサンタモニカビーチですが、もうまんまでした
夕方のとてもいい時間帯に行けました。
ここ、実はルート66の終焉地点にもなっているんです。
夕方にいくのが景色よくてお勧めですよ!
そしてもちろんあの有名な遊園地もあります(笑)
何も乗ってないですけどね。
桟橋にはお土産屋さんやレストラン、カフェも少しありました!
桟橋を奥まで進むと、ちょっと遊び心のきいたおしゃれなHarbor POLICEのパトロールカーがお出迎えです!
本当にこういうところがアメリカのおしゃれなとこですよねぇ
ビーチは夕方でもとてもにぎわっていて、今で言うと「密です。」って感じですね
本当に人気のあるビーチです!
こうして改めて太平洋を臨むと、横断の達成感が一気にこみ上げてきました。
ついに西海岸まで来たのだと。
広島の南部から島根の北側まで電車で旅をした時も海を見て達成感を感じましたが、もうその比じゃないですね(当たり前)
そしてロサンゼルスをはじめとするカリフォルニア州には、チャイナタウンやコリアンタウンに並んでジャパニーズタウンが多いことが知られています。
ということで、アメリカにきて一度は行っておきたかった日本料理屋さんに行きました!
吾妻さんという日本料理屋で、日本人夫婦が営んでいるお店でした。
日本人のお客さんが非常に多く、日本に帰ってきたかのような気持ちになります。
僕はコロッケをいただきました!
やっぱ日本食最高ですわ。
今度はひどい方の日本食も食べてみたいですね、意味の分からない寿司とか(笑)
そして一番懐かしいのが
カルピス!!!
もうこれ嫌いな人いるのかってレベルで安定ですよね。
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、カルピスはアメリカで発音すると Cow Piss(牛のおしっこ)という意味にとられてしまうので、CALPICOと呼ばれています。
そしてなんとこのお店にあったチラシに乗っていた人が広島出身でしかも福山(俺の地元)に住んでいるという奇跡がありました(笑)
こんな偶然もあるんですねぇ
さぁ、次はハリウッドに行きます!ついにダイスターの仲間入りですねぇ
お楽しみに!