
フリーダムアーキテクツでの家づくり計画 土地探し
はじめまして。Nと申します。
今現在マイホームの計画を進めています。
簡単なプロフィールと、現在までの状況について書いていこうと思います。
プロフィール
*特定を避けるため具体的な内容はぼかします
N:医療従事者 年収450万円前後 勤務地都内
妻:医療従事者 年収400万円前後 勤務地千葉
探している条件:60坪前後(できるだけ広ければいい) 妻の実家から近い、お互いの職場へ通える距離、あまり不便すぎない場所
建築予算:5000万円 40年ローン
なぜ今なのか:早い方が今後の資金計画をしやすいため、住宅ローン控除が2025年12月入居までが対象のため、賃貸の資金が無駄なため
家賃:13万円(共栄費、駐車場含む)
現在の状況
1年ほど前から土地探し中。
主にSU○MOやホー○ズを使って探していました。しかし、そう簡単に土地が見つかるわけもなく、近隣の不動産へ行くも近隣地域の地価が上昇しており断念。
HMにて土地探しからして頂くことに。その方が設計なども考慮しながら進められると思ったので。HMを探していると、設計事務所では大手のフリーダムアーキテクツという会社を見つけました。デザイン性も高く、何より自由度が高いところや狭小地や変形地に関しても強いとのことで早速相談しに行くことに。
ネットで評判を見て担当者が〜という評価もあり少々不安でした。
実際打ち合わせ当日。
営業の方(主に資金計画や土地探し、ローン関係をご担当してくださる)と設計士(家のプラン計画やヒアリング、設計)の2人組で担当してくださるとのことでした。
土地に関しては大まかな条件を伝え、そこから事前にアンケート形式で送られて来ていたプロフィールフォームに沿って資金計画を進めていきます。そして、N家の場合、資金計画は土地が約1500万円〜2000万円以内、住居にかけるお金が3000万円〜3500万円という試算結果になりました。
フリーダムアーキテクツではランディというアプリケーションを提供しており、非公開物件やさまざまな物件サイトを一括で検索できるとの事で非常に便利。これで探した物件はアプリを通して担当営業の方に送られ、担当さんが不動産会社に資料請求や連絡をしてくれます。大変ありがたい。なので煩わしい不動産の営業電話等もなく土地探しができます。
設計士さんの方はどんな家にしたいかをヒアリングしてくれます。具体的なイメージがなくても、家チェキというWebサイトから写真を選択していき、大体のイメージというのを伝えていきます。写真から家のイメージを組み立てられるので、あまり家づくりに対して興味がなさそうな妻も楽しそうでした。
こんな感じで初回は終わり、結果的に非常に良く対応していただきました。また、結構条件も厳しいと思うのですが、親身に提案等をしていただきました。実際に行ってみなければわからないこともありますね。家づくりは担当さんが大切と聞きますが確かにそうだなと思います。
そんな中で土地を探し、2ヶ月ほどは具体的なヒアリングと土地の提案で進んで行きました。
また、提案していただいた土地を実際に見学する際も営業さん、建築士さんが同行してくださいました。本当に感謝。方角や日当たりなど素人では分からないので助かります。しかもプランニングまでは無料でやって頂けるとの事…。面倒な仕事にも関わらず、非常に良く対応してくださいました。
そしてやっと条件に合う土地があり、買付申込を提出する前にローンの仮審査を通す必要があるとの事で、人生で初めての住宅ローン審査に臨みました。
結果は…
惨敗。自動車ローンを組んでいたので引下げの条件付きでした。ですが、私も妻も自動車を持っている中では銀行さんもかなり頑張ってくれたと思います。計画していた土地では諸費用も含めると予算オーバー。再度金額を下げて土地探しをする事に。
今回はここまでです。閲覧頂いた方々ありがとうございました。