東京都民はお得に東京を楽しめる!?「もっとTokyo」なるものが始まったよ!
こんばんは!江口です。
ニュースを見ていると「もっとTokyo」なるものがあるとのことを見かけたので、どんなことができるのかを調べてみました。
都内観光促進事業『もっとTokyo』とは?
都内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、都民の都内観光の促進につなげるため、感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業です。
本事業へ登録した旅行会社等が企画・販売する、都民が対象の都内を宿泊地や目的地とする感染防止対策を徹底した旅行商品が支援の対象となります。
つまりどういうことかというと、東京都民の方が、東京都の観光施設に行くときに、定額のお金がもらえるということです。
なんということでしょう!お得に旅行ができるのはありがたいですね。
いくらもらえるの??
じゃあ実際にいくらもらえるのかというと・・・・
宿泊を伴う旅行
1人1泊あたり5,000円が助成額としてもらえます。
※6,000円以上の旅行が対象です。
宿泊のみ
1人1泊あたり5,000円が助成額としてもらえます。
※6,000円以上の旅行が対象です。
日帰りのみ旅行
1人1回あたり2,500円が助成額としてもらえます。
※3,000円以上の旅行が対象です。
なんと1回の旅行の宿泊上限は1人5泊までいけるので、めちゃめちゃお得に旅行ができます!!!
これは嬉しい!!
気をつける点
条件面があるので、気をつけるところを記載していきます。
一番大事なのは
ワクチン接種歴(3回)又はPCR検査等での陰性が確認できた方が対象
ということです!!
ワクチンを3回打っている人は、接種証明書アプリを使うことで簡単に条件を突破することができます。
接種証明書アプリのインストールはこちらを見てみてください。
そして、まだワクチンを打っていない人はPCR検査などの検査を受ける必要があります。
こちらの場合は有効期限があるので注意!
【PCR検査・抗原定量検査】旅行・宿泊開始日の3日前以降のもの
【抗原定性検査】旅行・宿泊開始日の前日以降のもの
直近に受けたものでしか有効じゃないので、旅行に行く前にPCR検査などを受ける準備もしておきましょう。
まとめ
コロナも落ち着いてきて、いろいろ世の中が活発になっていきそうですね。
この流れにのって、お得に旅行をしながら経済も回していけたらと思います。
ただ、まだ感染予防は必要だと思いますので、十分に気をつけながら楽しんでいただければと思います。
僕自身も気をつけながらいろんなところに行って、東京を盛り上げていきます。