
高市早苗の警鐘と、迫りくる「日本解体」エッセイArticle 44
日本の保守は今、重大な岐路に立たされている。
「このままで本当にいいのか?」
高市早苗のこの言葉を聞いて、何も感じないなら、それはもう手遅れだろう。政治に無関心な日本人の多くは「自民党がある限り日本は大丈夫」と思っているかもしれないが、それはもはや幻想だ。今、静かに、しかし確実に、自民党の内部から「保守」という概念が消え去ろうとしている。
選択的夫婦別姓? 戦後80年談話? これらが単なる政策論争の問題だと思っているのなら、それこそが最大の危機だ。この二つの問題は、日本の根幹に関わる。家族制度と歴史認識が破壊されれば、日本はもはや日本ではなくなる。
高市早苗の絶叫は「最後の警告」
「国民との約束を守れ!」
この言葉を聞いて、あなたは何を感じるだろうか?
12日、自民党本部で開かれた「氏制度のあり方に関する検討ワーキングチーム(WT)」で、高市早苗は明確に訴えた。「自民党は旧姓の通称使用拡大を公約に掲げてきた。まずはその約束を守るべきだ」と。これは単なる手続き論ではない。選択的夫婦別姓を推進する勢力が狙っているのは、家族制度の破壊だ。
保守派の危機感は強い。実際、この会合には50人の議員が集まった。しかし、驚くべきことに推進派は10人程度しかいなかった。つまり、党内の大多数が慎重な姿勢をとっている。それなのに、なぜ「慎重な議論」が封じ込められようとしているのか?
それは、石破政権が着々と進めている「歴史の改変」計画にある。

戦後80年談話——石破政権の危険なゲーム
「10年に一度談話を出さなければならない決まりはない!」
これは、自民党の有村治子委員長の言葉だ。確かに、戦後50年までは首相談話などなかった。それなのに、なぜ今、新たな談話を出さなければならないのか?
理由は明白だ。石破茂は安倍晋三が築き上げた戦後70年談話を上書きしたいのだ。
戦後70年談話は、いわば「謝罪外交」に終止符を打つものだった。だが、もし戦後80年談話が発表されれば、日本は再び「歴史に対する謝罪」を強要されることになる。石破政権が推し進めるのは、ただの談話ではない。「日本は過去の戦争責任を再び直視し、謝罪すべきだ」という思想の強制だ。
それがどれほど危険なことか、あなたは本当に理解しているだろうか?
中国人ビザ緩和の裏にある「日本侵食」
同時に、自民党内部では中国人向け短期滞在ビザの緩和が決定された。これが何を意味するのか?
「観光客が増えて経済効果がある」などというのは表向きの理由にすぎない。事前に十分な議論もなく、保守派を無視して決定されたこの政策は、日本の主権と安全保障に直結する問題だ。移民問題が深刻化する欧州を見れば分かる。文化の違いは想像以上に社会を分断し、治安を悪化させる。それを知りながら、なぜこんな政策を進めるのか?
答えは簡単だ。「自民党がもはや保守政党ではない」からだ。
「小異を捨て、大同団結」できるか?
かつて、自民党には「保守のまとめ役」がいた。安倍晋三だ。しかし、彼の死後、党内は分裂し、保守派は影響力を失いつつある。
昨年の衆院選では、自民党の保守系議員の落選が相次いだ。原因は明確だ。LGBT理解増進法の成立など、自民党がリベラルに傾いたことにより、岩盤保守層が離れたのだ。それにもかかわらず、石破政権は「保守回帰」をせず、ますますリベラル政策を推し進めている。
このままでは、夏の参院選で保守票が国民民主党などに流れるのは確実だ。しかし、それ以上に恐ろしいのは、自民党保守派が「小異を捨て、大同団結」できるかどうかだ。
今、立憲民主党が選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案を提出しようとしている。もし自民党の保守派がまとまらなければ、リベラル派の思惑通り、家族制度は破壊され、戦後80年談話が発表され、謝罪外交が再開される。
「今こそ、保守派は団結しなければならない!」
これはただのスローガンではない。今、戦わなければ、取り返しのつかない未来が待っている。あなたがこの状況を無視し、何もしなければ、気づいたときには「もう遅い」のだ。
日本はこのまま終わるのか?それとも、保守派は最後の戦いに立ち上がるのか?
その答えは、私たち一人ひとりの選択にかかっている。
◆YouTube:https://youtu.be/twmwsK-65E8
◆NOTE:https://note.com/ryunosuke2025
◆MAXIM-龍之介バンド:https://tinyurl.com/278vkn2h
◆龍之介コミュニティー:https://yoor.jp/door/Ryunosuke
◆X(旧Twitter):https://twitter.com/RyunosukeOnline
※高倉 龍之介(政治フリージャーナリスト・映像クリエイター)