必見!ポンコツ内閣の実態!

- 国の政策の失敗による問題を指摘。
- 昨年11月にトルコ訪問し、クルド人国会議員と面談。
- 川口市にクルド人が集中し、問題が発生していると指摘。

クルド人問題と外国人対策
- 日本のクルド人問題について、トルコ側の意見を聞く。
- 一部のクルド人が不法滞在・犯罪に関与。
- ルールを守らない外国人の強制送還を求める。

改正入管法の効果と問題
- 2023年6月に施行された改正入管法について。
- 効果があるとされるが、具体的な数字が示されていない。
- 現場では不法滞在者が減っていない。

外国人犯罪の事例
- 川口市で外国人による犯罪が多発。
- 無免許の不法滞在者が引き逃げを起こし、死亡事故発生。
- クルド人・トルコ人の犯罪時に国籍を偽る問題。

強制送還の徹底
- 日本のルールを守らない外国人は送還すべき。
- 在留資格のない外国人による犯罪への対策強化を求める。

テロ対策の不備
- 公安庁の「国際テロリズム要覧」2023年版が非公開に。
- 日本には独自のテロ組織指定制度がない問題を指摘。
- 日本国内にPKK支援団体が2つ存在(川口市)。
- トルコ政府は日本政府に資産凍結を要請。

水際対策の問題
- 入国審査の緩さを問題視。
- 運転免許取得の際、住民票がなくても公共料金の明細で代用可能。
- 運転免許が本人確認書類として悪用される懸念

ビザ制度の見直し
- 外国人の不法滞在を防ぐため、ビザの厳格化を提案
- トルコ政府との協議で、日本版ESTA(電子渡航認証制度)の導入を求める

外国人受け入れ政策の問題点
- 技能実習制度の問題(年間1万人が行方不明)
- 受け入れ業者の規制が甘く、不法滞在の温床に
- ブラック企業の問題も指摘。

日本独自の外国人管理法の必要性
- 日本独自の「外国人基本法」制定を提案。
- 外国人を「日本が選ぶ」制度への転換を主張。
- 総理「入国体制を点検し、日本版ESTA導入を検討」と回答

いいなと思ったら応援しよう!