![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91246635/rectangle_large_type_2_6922643d907def487ccdb3f54ac604aa.jpeg?width=1200)
【頑張る】
頑張るって最近はあまりいい感じでは使われてない気がします。
無意味に頑張らせるのは良くないとか。かえって追いつめるとか。
でも、私個人的には頑張るっているのは好きです。頑張って人にしか分からないこと、体験できない事ってあるって思ってます。
先日、テレビを見てた時の事です。
最近「人志松本の酒のつまみになる話」という番組にはまってます。
基本お笑いが好きなんですが、
先日、陣内智則さんが、一本グランプリで滑った時の話でした。
そもそも大喜利は苦手だって言ってるのに、話が来たから受けたのに、滑った。
自分としてはどう返していいか分からず「地獄やった」と言ってました。終わった後、自分でもスゴイ落ち込んでて、ネットでも「陣内おもろない」みたいなワードがいっぱいなんやろなって思ってかなり落ち込んだそうです。
そしたら意外にも
「勇気を貰いました。」
「滑っても滑ってもやってる姿に感動しました。」
「ピーマンが嫌いな息子が陣内さんの姿を見てピーマン食べました。」
あれはあれで良かったんやなって思った、と言う話をしてました。
やっぱり前向きに取り組んでる人の姿って感動を呼ぶんだなって感動しました。
私もまたまた勇気を貰い、滑ろうと何だろうと続けて書こうと思いました。