龍が如く3年表+@(龍オンストーリー含)
龍が如く3本編に加え、一部龍が如くONLINEのイベント、キャラストーリー、龍大全2による情報を足した年表です。
たまに予告無く修正します。
個人の趣味程度のものですし、気軽に半信半疑くらいで見ていただけると幸いです。
※以下の龍が如くONLINEにおけるネタバレを含みます。
・「峯義孝という男」イベントストーリー
・「麒麟の見た夢」イベントストーリー
・「神田・峯の錦山組慰安旅行」イベントストーリー
・「屍を越えたその先に」イベントストーリー
・「感謝の印」イベントストーリー
・通常大吾キャラストーリー
・通常峯キャラストーリー
・峯(休日)キャラストーリー
・峯(決戦)キャラストーリー
・リチャードソンキャラストーリー
・風間譲二キャラストーリー
~2006年
時期不明
田宮・譲二、武器密輸組織ブラックマンデーをおびき出すため、沖縄にBMD配置(兼基地建設)計画を始める
⬇
田宮、鈴木に沖縄基地&リゾート建設計画を共同で行う話を持ちかける
2006年
時期不明
當眞、田宮と出会う
→秘書になる
12月
龍が如く2本編
2007年
【主な出来事】
・5代目代行→6代目東城会へ
・桐生、沖縄へ
・浜崎若頭補佐就任
1月
~昼
桐生、遥・狭山と共に墓参りへ
→狭山と別れ神室町へ
夜
桐生、遥を柄本に預けミレニアムタワーへ
→真島に東城会を託す
翌日 朝
桐生、遥と共に沖縄へ
夏
桐生、アサガオの問題解決
●泉の親がいないと馬鹿にされた問題
時期不明
大吾、6代目会長就任
峯、路上で襲撃され部下に庇われる大吾を偶然目撃
後日出所直後の神田に金を差し出し、錦山組へ
伊達、京浜新聞社入社
※龍大全2 p.28参照
浜崎、蛇華と繋がり若頭補佐就任
※龍大全2 p.28参照
神田、錦山組若頭就任
その後二代目代行とぶつかった末、組長就任
⬇数週間後
真島組東城会復帰
(児玉「最近、組長んなった神田って野郎」というセリフから数週間後)
※龍オン通常大吾キャラストーリー第1話参照
2008年
【主な出来事】
①鈴木、玉城組に強引な土地買収を依頼
②當眞・田宮、玉城組を止めるよう大吾に要求
③桐生、大吾の到着前に琉道一家と玉城組を潰す
④大吾、鈴木に沖縄の計画中止を要求
⑤浜崎、鈴木に擦り寄り土地買収を始める(ただしうまくいかなかった様子)
⑥大吾、東城会の裏切り者捜し開始
・CIAでリチャードソンと譲二がバディを組み始める
~3月頃
鈴木、玉城組に強引な土地買収を要求
その後當眞、玉城組を止めるため田宮と大吾を引き合わせる
→大吾に玉城組を止めるよう要求
→この場で峯・當眞、知り合う
譲二、CIA本部の指示で玉城組の土地買収をサポートするため沖縄へ
※龍オン風間譲二キャラストーリー参照
~3月頃※龍オンを参照した場合
峯、白峯会立ち上げと同時に直系昇格
※龍オン「峯義孝という男」イベントストーリー参照
~4月頃※龍オンを参照した場合
峯、会社員時代の部下だった田代に利用されそうになるも反撃に出る
※龍オン「感謝の印」イベントストーリー参照
峯・神田、東城会若頭補佐就任
(峯「うちは先日、直系組織に昇格したばかりです。それからは、まだシノギも上げていません」というセリフから、直系昇格から1か月以内か?)
※龍オン通常峯キャラストーリー第3話参照
3月(日付不明)
桐生、琉道一家から立ち退きを要求される
→力也と戦闘
→琉道一家と和解
後述『数日後』の二日前 夜
咲、行方不明になる
(琉道一家との和解から)数日後※名嘉原誕生日
~昼
田宮・當眞・鈴木・大吾、沖縄へ
桐生、アサガオの問題解決
●志郎のイジメ問題
●綾子とエリの財布紛失問題
夕方
桐生、力也から咲の捜索を依頼される
→荒れた名嘉原を説得
その後桐生・力也・名嘉原、咲を助けに玉城組事務所を襲撃
夜
桐生、名嘉原と共に大吾・當眞と琉道一家事務所で話す
●大吾から、本家の許可なく土地買収を進めていた玉城組を止めに来たと聞く
●鈴木が玉城に土地買収を依頼したと聞く
●大吾は當眞に頼まれ、田宮と共に沖縄に来たと聞く
●當眞の理想を聞く
→桐生・名嘉原、兄弟盃を交わす
3月~夏
大吾、鈴木に土地買収計画中止を要求
→田宮・鈴木、リゾート開発計画を中断する
(以降も鈴木、東城会に土地買収依頼続行)
⬇
浜崎、鈴木に土地買収引き受けを申し出る
●ラウ・カーロンにリゾートの地下に建設予定のカジノ経営権譲渡を提案
●真島にリゾートの建設利権譲渡を提案
●真島と鈴木を引き合せる
⬇
大吾、個人的に東城会の裏切り者探しを開始
夏 (日付不明)
錦山組+峯、慰安旅行で沖縄へ
※龍オン「神田・峯の錦山組慰安旅行」イベントストーリー参照
翌日~
峯、桐生の護衛が殺された件の調査とあさがおの安全確保の任務を遂行
※龍オン峯(休日)キャラストーリー参照
9月※龍大全2 p.28参照
大吾、花屋に東城会の裏切り者探しを依頼
時期不明
譲二、CIAの任務中に同じ現場で別任務を遂行していたリチャードソン(CIAでの偽名:クリス・ジョンソン)と知り合いバディを組む
→以前殺された元バディから、CIAにブラックマンデーの内通者がいると聞いていたため、現場で怪しい行動が目立ったリチャードソンを疑う
(リチャードソンは譲二とバディを組んでから、沖縄BMD配置の件を知った?)
※龍オン「屍を越えたその先に」イベントストーリー参照
2007~2009年※龍大全2 p.146を参照した場合
峯、白峯会立ち上げと同時に直系に昇格する。
※龍オン「峯義孝という男」イベントストーリー参照
峯・神田、東城会若頭補佐就任
※龍オン通常峯キャラストーリー第3話参照
2009年
大吾と名嘉原が撃たれる約1週間前
當眞、基地拡大法案はフェイクでありCIAも関与していると知る
→リゾート開発を進めるため田宮の秘書を辞め、鈴木の元へ
→峯に基地拡大法案がフェイクだと洩らし、土地買収を依頼
3月某日(事件発生1日目)
16時頃
名嘉原、リチャードソンに撃たれる
→土地権利書を奪われる
18時半頃
大吾、リチャードソンに土地権利書を見せられ土地買収を迫られるも拒否
→撃たれる
桐生、名嘉原の搬送先へ
→咲が描いた譲二の似顔絵を見る
→柏木から大吾が撃たれたと連絡を受ける
→医者から、名嘉原は一週間が峠だと聞く
夜
桐生、力也に神室町同行を頼まれる
→明日の夜発とうと伝える
翌日(事件発生から2日目)
朝
桐生、アサガオの問題解決
●泉と幹夫のマメ捜索問題
その後アサガオで力也と話す
→飛行機は8時くらいだと伝える
アサガオの問題解決
●理緒奈と三雄、力也の恋愛問題
●宏次と昌の友達問題
桐生、アサガオのみんなに咲を紹介
その後、遥と共に公設市場に買い物へ
→モノレールで空港へ
峯・浜崎・神田、本部から幹部会開催の連絡を受ける
夜(幹部会前?)
峯、神田から電話を受け10億を錦山組事務所へ持参
19時
緊急幹部会
●柏木、撃たれた大吾の代わりに桐生を立てる話を出す
→峯のみ賛同
●柏木、大吾が撃たれた部屋に風間によく似た人物がいたと話す
●浜崎、大吾を撃った犯人を捕まえ黒幕を探る提案をする
●神田、桐生の首を取って跡目になると宣言
●浜崎、桐生が代行になればそのまま七代目になりかねないと峯に同意を求める
●真島、好きにすればいいと告げ退出
その後峯、浜崎組事務所へ
●リゾート計画の土地買収加担を申し出る
●数百億で不動産会社設立、土地買収開始
※龍オン決戦峯キャラストーリー参照
夜(時間帯不明)
桐生、スターダストへ
→錦山組若頭長谷部が3億で1か月間スターダストレンタルを申し出る
→錦山組組員と戦闘
→柏木が危ないと聞く
→一輝から神室町の状況について聞く
●錦山組がここ一年、暴力路線に加えて金でシマを広げていると聞く
●錦山組は風間組のシマを奪っており、イザコザもあると聞く
→柏木から話があると電話を受ける
→一輝・ユウヤから、数日前から大吾の行方を追う黒いスーツにサングラスの集団がいると聞く
リチャードソン、神室町を満喫
→部下から、大吾に関わりの深い桐生が神室町に現れたと聞く
→殺す必要はないが遊んでやると告げ桐生の元へ
※龍オンリチャードソンキャラストーリー参照
桐生、ブラックマンデーと遭遇
→戦闘
→パトカーのサイレンによりブラックマンデーを逃がす
その後、ミレニアムタワーの風間組事務所へ
●幹部会での話を聞く
●神田を止め、大吾を撃った人物を探すつもりだと聞く
●咲の譲二の似顔絵から、名嘉原と大吾殺害の人物が共通して沖縄のリゾート開発に巻き込まれているのではないかと話す
●琉道一家事務所から沖縄の土地権利書がなくなっていたと話す
●大吾は一週間がヤマであり、信頼のおける病院に預けていると聞く
→柏木、CIAのヘリに狙撃される
その後、一輝から連絡を受けた伊達と合流
→ニューセレナで東城会若頭補佐3人の情報を聞く
→リゾート開発の利権を狙う人物として神田に白羽の矢を立てる
その後、1人で来た力也と合流
→ホテル街にいた神田を潰す
→力也と神室町観光へ向かい、ニューセレナで伊達と合流
翌日(事件発生から3日目)
~昼
真島、浜崎に桐生から狙われていると脅される
峯・浜崎、沖縄の土地買収6割終了
→峯、浜崎を裏切ってラウと繋がり桐生の復讐の資金援助
※龍オン峯(決戦)キャラストーリー参照
政治部記者あてに匿名で真島・鈴木の密会写真が届く
(実際は浜崎が流したもの ※龍オン決戦峯キャラストーリー参照)
→田宮が民事党と沖縄県議会をまとめたという夕刊が出る
→桐生、セレナで伊達と共に若造から記事を受け取る
夕方~夜
桐生、真島組事務所へ
→真島と再会し、闘技場で戦闘
→真島から話を聞く
●真島を鈴木に引き合わせたのは浜崎だと聞く
●浜崎は1年前、大吾が沖縄から手を引いた時、鈴木に近づいたと聞く
●浜崎は七代目を狙っていると聞く
その後、地下の花屋の元へ
●浜崎が蛇華と密会する写真を見る
●大吾が東城会の裏切り者を捜していたと聞く
●神室町でラウが力也を狙っているカメラ映像を見る
夜
桐生、攫われた力也を救うべくラウのいるビルへ
→譲二、ラウを狙撃しその場を去る
峯、浜崎と再会
→浜崎逃亡
→蛇華、浜崎組組員を殺害 白峯会組員、浜崎組構成員を襲撃
※龍大全2 p.114、龍オン峯(決戦)キャラストーリー参照
→峯、遺体を横浜港に流すよう部下に指示
※龍オン峯(決戦)キャラストーリー参照
その後峯、白峯会事務所へ
→部下に、桐生を潰すための金を貰いに来た神田の殺害を指示
翌日(事件発生から4日目)
~昼?
桐生・伊達・花屋・真島、情報を共有
●桐生、風間に似た人物に会ったと話す
●桐生、力也に沖縄へ戻るよう指示
その後峯、賽の河原へ
→桐生に錦山組のケジメとして神田の首を差し出す
峯が実質トップとなり、混乱する東城会をまとめだす
峯、伊達、それぞれ浜崎の行方を追う
花屋、白峯会の動きと譲二について調べる
真島、風間組の統制や他の組の牽制に乗り出す
若造(伊達の上司)、浜崎組に関して調べる
※本編人物解説参照
力也、沖縄に戻る
桐生、田宮から連絡を受け伊達と共に国会議事堂へ
●沖縄の計画の目的について聞く
●峯と當眞の繋がりについて聞く
●譲二の過去について聞く
●當眞と譲二を助けるよう依頼される
→口封じのため集められた鈴木のSPに襲撃され、伊達を逃がす
→真島に助けられる
時間帯不明
鈴木、議事堂で桐生を逃したため峯に土地買収強行を依頼
夜
峯、事務所で幼少期を回想
→1時間半後、沖縄へ
翌日(事件発生から5日目)
~昼
桐生・真島・伊達、ニューセレナで談話
その後桐生、沖縄へ
→アサガオで力也・幹夫と再会、事情を説明
→田宮からの電話を聞く
●當眞は翌日の会議終了後、フリーになった瞬間譲二に狙われる可能性があると聞く
●翌日當眞に見張りをつけると聞く
●翌日の会議終了後、當眞が向かう場所の連絡を待つよう指示される
~夜
桐生、アサガオの問題解決
●太一の夢と喘息問題
●遥のバイト問題
●綾子に頼りすぎている問題発生
-本編最終日-翌日(事件発生から6日目)
昼頃
CIA、大吾の居場所を特定
~夕方
桐生、アサガオの問題解決
●綾子に頼りすぎている問題解決
桐生、アサガオで名嘉原と再会
その後、田宮の電話を受けCANAL GRANDEへ
→當眞の命を狙いに来た譲二と戦闘
→田宮に電話で報告
峯・玉城、アサガオ襲撃
譲二との戦闘から1時間後
桐生、譲二と情報を共有
●當眞は最終便で東京へ戻ったと伝える
●大吾と名嘉原を撃ったのはCIAの諜報員だと聞く
●数時間前、CIAが大吾の居場所を掴んだと聞く
●ブラックマンデーと繋がっている峯は、大吾を殺害しかねないと示唆される
その後、駆けつけた太一からアサガオが襲撃されたと聞く
夜
桐生、アサガオへ
→幹夫が病院に運ばれ、力也から電話で一命をとりとめたと聞く
峯、東京へ
桐生、攫われた名嘉原を救うべく玉城のいる闘牛場へ
→玉城から、峯は東京に向かったと聞く
→力也、玉城の銃から桐生を庇い死亡
→玉城、遅れて駆けつけた譲二に狙撃される
譲二、東京のCIAエージェントに桐生をバックアップするよう通達を出す
その後桐生、遥と共にCIAの専用機で東京へ
→ニューセレナで伊達に遥を預ける
→譲二から、桐生のためCIAエージェントにサポートを依頼したと聞く
桐生・峯による最終戦の数時間前
峯、大吾との思い出のバーへ
(東都大病院から車で15分圏内)
※龍オン「麒麟の見た夢」イベントストーリープロローグ参照
桐生、大吾を救うため
峯、大吾・桐生を殺すため
東都大病院へ
→峯、桐生に説得され殺害を中止
→リチャードソン、裏切った峯と用済みの大吾と邪魔者の桐生を殺害しようとする
→峯、リチャードソンを道ずれに屋上から飛び降りる
→譲二、ヘリで東都大病院に到着
エンディング
3月日付不明 ~昼 ※龍大全2 p.28参照
浜崎、劇場前で桐生を刺す
その後桐生、アサガオに帰還
桐生・峯の衝突から数週間後 ~昼
大吾、峯との思い出のバーへ
※龍オン「麒麟の見た夢」イベントストーリーエピローグ参照