
メンヘラ鎮魂曲「全く気づかなかった」
どうも、しんたろーたりーと申します!営業マン歴13年、ナンパ歴14年の経験を活かし、voicyのパーソナリティをさせて頂いております。本日も「ろりラジ」で話したことを文章にしていきたいと思います。
さて、今日は「相手を励ます時の大げさなリアクション」についてです。
基本的なポイントはシンプルです。相手が「私ってダメだよね」とか「こんなことしちゃって本当に申し訳ない」と自己否定的な発言をした時、そこで返すベストアンサーは「何のこと?」です。
具体的に言えば、相手が「こういうところがダメなんだよ」って落ち込んでいるとしましょう。その時、普通に「いやいや、そんなことないよ」って返すのは逆効果になりがちです。「気にしてるの知ってたんでしょ?」と取られかねないからです。
じゃあ、どうするのか。ここで求められるのが「落差」です。相手の自己評価を吹き飛ばすようなリアクションです。
「えっ!?びっくり!!そんなこと一個も思ったことないんだけど!!本気で!?マジで!?うっそー、知らんかった!」って感じで、自分が驚きまくるのがコツです。むしろ、もうオーバーリアクションで良いんです。ポイントは「相手の自己評価以上にこちらが大げさに驚くこと」です。相手が「え、本当にそんな風に思ってたんだ…?」と安心できるくらいに反応するのがベストなんですね。
ここで「お世辞っぽく聞こえたらどうしよう」って気にする人もいるかもしれませんが、大丈夫です。むしろお世辞と感じさせるぐらいのリアクションでちょうどいいんですよ。それぐらい大げさで、相手の思い込みを吹き飛ばす落差をつけることが、相手に安心感やポジティブな気持ちを与えるんです。
なので、もしも相手が自己嫌悪に陥った時には、この「びっくりリアクション」、ぜひ実践してみてください。それだけで相手の気持ちがスッと軽くなる瞬間が生まれますよ。
#2845 メンヘラ鎮魂曲「全く気づかなかった」 pic.twitter.com/Rx3tTmt82L
— しんたろーたりー📻voicy┃10万時間しゃべるボク (@ryuka121212) November 3, 2024
