テーマ「破壊的」と言われたから、あれがこうなってこうなった。2月は1年のコーヒー摂取量の8割を超えるかもしれない。
ドイツのキュレーター blackmarket playlists (@blackma58981808) がセレクトする
— 𝒌𝒆𝒉𝒓𝒆. (@kehre_info) January 29, 2025
「FIND ME [Shoegaze under radar]」 に、kehre.の 「春の奈落」 が追加されました!
ぜひチェックしてみてください。
Thank you for adding us.
🎧 https://t.co/TI4ZJ6wEZl#Spotify pic.twitter.com/e09JJe22nf
中々NOTEを書く事が出来ないまま2月も半ば。2月は調子が悪いのは数年以上変わらず、間違いないのだが。診察を受けても「この時期は仕方がない」といつもの処方をされて終わり。もう少し暖かくなってくれば良くなると信じてる。
その影響か、1日に飲むコーヒーの量が異常です。
嬉しい事にkehre.の「春の奈落」がドイツのキュレーターセレクトに追加されました。国内よりも海外(特に南米だったりトルコだったりUS/UKではない、いや嬉しいんですよ、何故HITしているかはいまだに謎だけど)

初めにデモでは11/8 で送られてきたか12/8→5/8 で送られたかはハッキリしてないけど、コード進行としては
| F#m F#m on E | F#m F#m on E | Gmaj7 |
コードが変わるタイミングでルート音を弾いてる感じ。
このフレーズをレコーディングでどう弾くか?
リーダーからの要望として、破壊的にして欲しいと言われた。
この時期のリーダーは「破壊」を連呼してた結果、面白いフレーズが生まれたけど、LIVEで弾く時に全員が苦労する羽目になるとは、、、
その時誰も思ってなかった。
皆さんならどうしますか?
私が録ったフレーズは

破壊的になっているでしょうか?
このフレーズを細かいノリで感じるのではなく
ドゥーーーウーーン、ドゥーーーウーーン、ドゥーーーーン
こんな感じで、大きなノリで弾いています。
【お知らせ】
2025.02.23(sun)kehre.one-man live 新宿 真昼の月 夜の太陽
- structure dystopia -
開場:18:00/開演:18:30
会場限定特典音源「elegy」
ご予約はこちらから↓